ナリ心理学ブログ2

セカンドブログです!!!メインはAmeba!

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

公園にこういう親は来ないで!

具体的な対応シリーズの全部。 具体的にどうしたらいいのかを説明してるよ。マジで。笑。 ナリ心理学は具体的に生きるために話だし。 世界への具体的対応 ゆっくり読めよバカw 平気で嘘つく人 家族でお寿司を食べに行く時に だいたい、そのまんま。 攻撃的な…

子供への【証明】

すんげーーーー耳痛いこというから、耳鼻科予約してからこのブログ読んでね! 耳鼻科の予約取れなかったら、最悪泌尿器科でもいいよ。 非ダイヤモンドの親でも なぜか「自分の子供は大丈夫」って思うという謎の自信を持ってしまってる。 いや、あなた自身は …

ダイヤの具体的行動編(友達)

k-nali.hatenablog.com 友達とご飯行く場所決めるとき、私はいくつか候補を出すけど友達は何でもいいよーとか任せるよって言われたら、なんかないんかい!そっちも候補出せや!って思ってしまう。めんどくさいのか、私を信頼して任せるよって言ってるのかわ…

日本最古の温泉にきたのに、、、

道後温泉・あすかの湯?ってところです(・∀・) 道後温泉は、 日本最古の温泉らしいです。 道後温泉入ってたら、、 脱衣所から、めちゃくちゃ大声が聞こえてきて あれ、 修学旅行生でも来たんかなー?と思ったら。 男の子2人目連れたお父さんが入ってきた。笑…

攻撃的な店員に出会ったの具体的な対処法

具体的な対応シリーズの全部。 具体的にどうしたらいいのかを説明してるよ。マジで。笑。 ナリ心理学は具体的に生きるために話だし。 世界への具体的対応 ゆっくり読めよバカw 平気で嘘つく人 家族でお寿司を食べに行く時に だいたい、そのまんま。 攻撃的な…

世界への具体的対応

記事ありがとうございます。 「親ガチャ当たり組」の人がどんな風に世界を見ているのか考え方などをもっと知りたいです。人生、仕事、人間関係、恋愛、結婚、パートナーシップ、、などなどについて、具体的に知りたいのでもし機会があったらブログで取り上げ…

犯罪防止しちゃうナリ心理学 

ナリ君、こんにちは。私は1年半前にナリ君にLINEして、その後ブロックして最近ナリ君にまたメッセージを送りたいとブロック解除した勝手極まりない私ですが、どうぞお許しください。 なぜナリ君にLINEしたくなったかというと、 ナリ心理学は本当にすごい!!…

持論爆発ってコレ。

k-nali.hatenablog.com そんなことより何より、泣いたり、怒ったり、拗ねたり、怖くてできなかったり、失敗して恥ずかしくなったり、、、もちろん楽しんで笑ってたり、そうやって素直に生きるところを見せられたら、どんな自分も他人も受け入れられる人にな…

「頭悪い」の定義

ナリさんいつもありがとうございます! 聞いてみたかった話題があって、 「男尊女卑する男性」 についてです。 まあ私の父がそうなんですが( ̄▽ ̄;) 女は劣っている! というようなことを手を替え品を替えいろんな言い方で発言してくる男性の心理とか、 その…

感情のクールダウン

意外と忘れられがちなのが。 ・何かショックな出来事。 ・びっくりするような出来事。 ・急に起きて驚いたこと。 ・いきなり言われて凹んだこと。 ・まさかこうなると思ってなかったのに、なってしまったこと。 ・急にやってきたセンセーションな出来事。 ・…

成功に賢さはいらない

※誰批判してないよ。 むしろ、おれのアホさを気づかせてもらって、すごいと思ってる。 いつだっただろう。 10年ほど前だろうか。いや、昨日かもしれない。 (記憶の振れ幅エグ) いや、 今日だな。 (エグ) 誰が見ても明らかに成功してるだろうなって人が(あ、…

絶対にバカにされない生き方

ナリ少年は義務教育を受けてるから思うのですが。。 『暴言吐いてくる人の顔面を殴らない理由があるなら教えてほしい』 と。 人からバカにされて黙っている理由が、この世にはあるのだろうか(T_T)と思うのです。 なんのために、右の拳があると思っているのか…

親になったとたん人はアホになる

ナリ心理学公式LINEです! 非ダイヤモンドの母親にとって、なによりもするべきことは、 母親自身がストレスフリーに生きることです。 それが一番、子供のためです。 圧倒的に、子供のため。 逆に、 教育にお金をかけようが、 塾に行かせようが 英才教育させ…

子供がどう思うか?がすべて

すごいシンプルな話なんだけど。 「自分が生まれてきたことに対して、親に喜んでもらえなかった人。喜んでるように見えなかった人」 は、大人になっても生きづらい。 「自分が生まれてきたことに対して、親に喜んてわもらえた人。喜んでるように見えた人」 …

感情と距離を取るトレーニング

感情(論)について 何か起こると 感情的になり 感情論的に感じ 感情論的に考え 感情論的に反論したり 感情論的に言い訳したり 感情論的に黙ったり 感情論的に我慢したりする。 そして、 感情論的にその出来事を振り返って 感情的に後悔して 感情的に悲しく…

次のステージいこう

「次のステージ」に行くより、「下のステージ」に行きたい。笑。 どんどん下へ、下へ、静岡で言うところの下田へ。 上、次、進化、成長、変化より、、どんどん下へ下へ。 意識はより下へ。。。下へ。。。下田へ。 茨城のヤンキーの車のバンパーのように。 低…

■心地よさが最優先

『ディズニーシーに遊びに来てる』のに。 ・今日は計画通りやるからな\\\٩(๑`^´๑)۶////!!! ・ちゃんとディズニー楽しむからな(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!! ・一人一人考えて行動しろよ(ㆀ˘・з・˘)!!! ・ぁぁあああ!!ファストパス取れなかったムカつく(…

非ダイヤのための【ビジネス論】

非ダイヤモンドと、ビジネスについて話してほしいです。 にょす( ̄∀ ̄) あ!!足の裏見んな!! まず、非ダイヤモンドってのは何かと言うと 「自分がこのままの存在でいいと思えてない人」 って意味だよね。 なぜ、非ダイヤモンドになってしまうのかというと…

自分を甘やかす

一緒だよ(`・∀・´) 自分が大切だから、甘やかしたいんやん。笑。 自分が大切だから、怠けたいんやん。笑。 おれも怠けたいよ(`・∀・´)ははは。だから、めっちゃ怠けてるよ。笑。 酒飲んで、、サッカー観て、、youtube見て、ブログ書いて、、このあと昼過ぎ…

育児書より母親が大切にすること

ナリさん、この記事には直接関係がなく恐縮ですが、質問があります。 いまわたしは育休中でして、9ヶ月の男の子を育てているのですが、育児書通りに出来ないことが多々あります。 そういう場合ナリさんはどのようにされているのか、お聞きしたいです。 例え…

■お金がないと思ったら、大切なものを数えると現実が変わる。

【お金なーーーい(;_;)】って言うのって 【私はプライド高ーーいσ(^_^;)】って言ってんのと同じなんだよね。笑。 プライドってのは、木村拓哉主演のドラマ「PRIDE!!」ちょっ!!待てよっ!!!みたいなかっこいいのじゃなくて、笑。きょきょきょ、、虚栄心っ…

子供の死ぬ権利を認める

過激なこと言うねーーーー。最後にはハッピーに締めるから、おれを信じて。。 おれを信じたあとは、そっと目を閉じてみて。 たぶん、まぶたにおれが見えるから。人を信じると、信じた人がまぶたの裏側に映るのよ。 (....なわけ) まず、 「息子さんの死ぬ権利…

決めつけ麺してみる

なるぺろね。笑。 結論から話すと。 おれなら、旦那さんのことをASDと、非ダイヤモンドだと、決めつけます。 これが。 決めつけ麺 ってやつですね。 あ、これが伝説の、、決めつけ麺、、か、、、、、とはならない。笑。 医者がASDではないって言ってた? 医…

なんのために、誰のために

2018年の11月に書いた記事なんだけど。最近まったくこれと同じこと思ってさ。。 ※ちょっと今日、この記事本気で書くわーー(〃ω〃)笑。ギャグ少なめね。 まず一つ、心の仕組みがあって。 「人は、自分のために生きると弱くなる。」 というものがある。 うっそ…

大学で授業しまーす。才能の話。

この前も、 今年創業した福祉の会社の関係で 役所に行ってきました。 役所広司こと別所哲也です。 ハムいりますか? 改めて、公務員さんと会話してると ほんとに違う人間なんだなーーーーーーー(・∀・)笑。 って思います。笑。 おれは、 公務員さんの仕事は…

ナリ、殺害予告されてた件wwwww

今日は、 ナリ心理学のブログ以外の仕事で 忙しくしてたんだけど。 公式LINE開いたら、 一番上に「しね」って来てたから(・∀・) 返信してしまった。笑。 ちなみに9月のメッセージは見てなかったw。笑。すごい。殺害予告されてた(・∀・)笑。 この後も会話は続…

優しい嘘はいらないのがナリ心理学

k-nali.hatenablog.com ※LINEにきたメッセージね。 ______ この記事のコメントの、りょうこさんのコメントがすごく非ダイヤ的に共感できる ↓ 自分が非ダイヤだと子供も非ダイヤになってしまう→早くダイヤモンド思い出さなきゃ!→ナリさん「落ち着け」 …

すごいツイート発見!

k-nali.hatenablog.com また、すごいツイート見つけた。 もう、素晴らしすぎて!笑。 おれ、 イクメンって言葉が大嫌いなくらい。 当たり前に子育てしてるし。 ベビーカー押して、2人でお出かけなんて良くするし。 スマホなんてガンガン触るけど。 2年子育て…

夫婦関係のパターン9つ

こんばんは。 ふと疑問に思ったのでLINEします。 私は毒親の元に生まれ育ちました。 非ダイヤモンドのまま30年近く生きてきて、ナリ心理学に出会いました。 夫と出会って結婚したのも、子どもを産んだのも非ダイヤモンド期です。 ただ、運が良かったのか?夫…

【重要保存】悩みが消滅する話

悩みが消滅する話。 自分も当然、ダイヤモンドだが。 周りの人もみんな一人残らず、ダイヤモンドなのだとしたら。 「僕らは何に怯えているのか⊂*1⊃笑」 という疑問が生まれる。 1、自分以外全員ダイヤモンドなら、。、「自分が思ってる不安」って起きても大…