ナリ心理学ブログ2

セカンドブログです!!!メインはAmeba!

「もう死ぬ」「いなくなる」って自分で言うヒトほど生き続けます。

k-nali.hatenablog.com

 
 
上の記事は、母親の自殺の話をしてるけど。
 
おれも、心理って名前使って活動してるから、
 
自殺を武器にコントロールしようとする人にめちゃくちゃ会います。笑。
 
言うて、年に数人だけど。
 
まずこういう人は、「愛着障害」の傾向があったりしますね。
愛着障害ってすごい単純に言うと対人関係が全て
 
「依存」
「拒絶」の二択しかない人ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なので、心理学って名乗って活動してると。まず「依存しようとしてきます」ほんで持って。
 
そう言う人って
「カウンセラーハンター」なんですよ。

今までいろんなカウンセラーを倒してきたんです。
 
あそこもだめだった
あそこもだめだった
こっちもだめだった
あの人もだめだった。
ほら、
どこに行っても私は救えない。
ほらほら。
私は救えない。
誰にも私は救えない。
 
さて、
次の獲物はどこから、
 
ほーら、いた、カウンセラーだ。ほらほら。
 
次はあいつを食べるか。
 
次の獲物は貴様だ。
 
 
 
 
 
 
って次々に新しいカウンセラーを食い潰す。当然、本人に自覚はないです。
 
ほんで持って正直言うけど。
 
レベルが低くて
副業レベルで、
事業として成り立ってもギリギリで
ほとんど実力のない
雑魚カウンセラーなんて
 
腐るほどいますから、実際にSNSで腐ってますよ。
 
最近、おれインスタやってるけど。投稿で「いいこと言ってるだけの人」なんてめっちゃいるからね。
 
顔も出さず、名前も出さず、いいこと言ってインスタでウケるようなフォーマットで拡散されてるだけ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そもそもナリ心理学知ってる人ならわかると思うけど。
 
「カウンセラー」とか心系の仕事をしたい人って、
 
「自分自身が元非ダイヤだったから」って人がめっちゃ多い。ほんとに。ほんとに多い。
 
だからこそ
 
寄り添い
傾聴
話を聞く
共感
 
そういったことをしてくれる「優しい人」がめっちゃ多いです。
 
それ自体は素晴らしいことだと思いますが。ただ、飽和状態だなって思いますけどね。だからカウンセラーハンターからしたら、獲物ばかりなんすよ。雑魚ばっかだから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほんで、カウンセラーハンターは、愛着障害の症状がありまして。
「依存」
「拒絶」の二択です。
 
カウンセラーハンターは、カウンセラーに依存することで「自分は何もしなくていい」という状態を維持し。、
 
それが続かなくなったらカウンセラーハンターは、カウンセラーに拒絶することで「ほら、私は誰にも救えない」を証明して、また何もしない自分を正当化するわけです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな愛着障害の傾向があるカウンセラーハンターがナリ心理学に出会うとどうなるかというと。
ナリ心理学は、この業界では珍しい。
ダイヤ育ちのおれが作ってるので。笑。
ご存知基本的に「イカれてます」ダイヤだからイカれてるわけじゃなくて、ナリの性格が基本的にイカれてて。笑。
ダイヤだから、このイカれ具合をガッツリ出してしまうわけです。止められない。
ナリ心理学もう10年やってるけど。初めて当初から類似はいないし、今もいない。ずっと。独壇場。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たまに、
 
ナリ心理学っぽく、
ギャグを入れまくったり
楽しそうに
ふざけてやってる人はいるけど。笑。
地に足ついてないから。笑。
人気出ないんだよね。笑。
 
ナリ心理学って、一見、ふざけてボケてるから人気って思われるかもしれないけど。笑。きっと本当の強みは「極限なまでに鍛えられた論理性」だったりするから。表面を真似してもできないんだよね。
 
あまりにも筋が通ってるから。グゥの音も出ないみたいな。その上で、ダイヤでイカれてるって感じ(о´∀`о)笑。
 
 
 
 
 
 
ほんで、愛着障害の傾向があるカウンセラーハンターが、特に何も考えず
 
心理って言葉を使ってるから「こいつも優しくて依存できるだろうな」って思って、たまに誤解してナリ心理学にやってくることがあります。
 
その人たちは、
ナリ心理学に依存しようとするけど。
ナリが全くそれを許さず。
全く引っ張られないし。
 
淡々のブログで書いてるようなことを言うので。
 
一番言うのは「ノリで喋んな」です。おれに「ノリで喋んな」って言われたことある人いると思うけど。めっちゃむかついただろうね。
 
でも、ノリで喋っちゃ意味ないから。ほんとに。
 
愛着障害の傾向があるカウンセラーハンターが早急に「自殺します」的なことを仄めかしてきますね。それが毎年定期的にあります。
 
ストレートに死にますとかはないよ。一度も。「わかりました。私はこの世界は向いてなかったようです。もう悔いはありません」とかいう言い方が多い。定番のパターン。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でおれが、毎回気にしてるのは、
 
もし仮に、その愛着障害の傾向があるカウンセラーハンターが実際に自死を選んでしまった時に、
 
残されたスマホを親族が見ると思うんだけど。そのときに、親族がどう思うかってのをすごく考えてながら返信してるよ。
 
おれが厳しい発言をするのはその人をいじめるためでも責めるためでもないからね。
 
7年くらい前かな?8年くらい前かな?
 
実際に公式ラインでやりとりしてた人が、多分だけど亡くったんだよね。
確か父親がヤクザで。とかだった気がする。親族がヤクザかな?
 
その時は、やり取りしてた人のご家族(確か妹さんだったかな)から、「やり取りしていただきありがとうございました」って連絡が来たな。
 
だからおれは、人ってほんとに死ぬんだなって思った。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
「もう死ぬ」「いなくなる」て自分で言うヒトほど生き続けます。
だって相手に罪悪感与えたいくらい自分が一番かわいいから。
死んだら自分は無 なんて世界、ほんとは嫌でせう
 

 
 
 
この意見ってたまに聞くけど。
 
絶対に間に受けちゃいけないよ。絶対に。
 
当然、このコメントをされた方に悪気はないから1ミリも攻めてないけど。
この方は単純に、「知らないだけ」だと思われます。。
 
死ぬ死ぬって言ってるけど死なない人が、
身近にいるだけの限定的な情報で、話してるだけで。こういう意見は絶対に聞いちゃだめ。絶対にだめです。
 
死ぬ時は死にます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
当然、死ぬ死ぬ言うのは、人の気を引くためって人も実際にいますが。
ガチで、辛いから死にたい人もたくさんいます。
 
「ガチで死にたい人は他人に死にたいなど言わない」みたいな浅い意見はよく聞きますが。
 
そんなことを言うような性格の人に、死にたい人は相談しないだろうってのもありますしね。
 
それに別に精神的な症状が出てない時は、ノリで「死にたい」って言ってるだけで。
精神的な症状が出てしまった時に、実行する人だっているだろうし。
 
「死にたいって言う人は死なない」
「ガチで死にたい人は他人に死にたいなど言わない」
 
みたいな意見は絶対に聞かない方がいい。
聞くメリットが完全にないっす。
 
 
 
 
 
 
 
 
これはほんとに、今回の件もそうだし、他のいろんなこともそうだけど。
 
正直、何も考えてない人や、浅いことしか考えてない人の話は、あんまり真面目に聞かない方がいいと思う。
 
おれはこれ、結構人生で大事にしてる。
 
 
 
 
人生をさ20年も30年も生きてるとさ。
 
 
 
 
 
 
 
「あ、この人の話中身ないな」とか
「あ、この人ノリで話してるだけで、深くないな」とかって
 
出会うじゃん
 
それすごい大事だと思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、こう言う人の話はあまり真面目に聞かない方がいいよって人を紹介して終わりにするけど。それは。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「全体一括りにして人」
 
当然、そういう人に悪気はないから攻めてないよ。攻めてない。
 
ただ、「浅い」ので参考にしない方がほんとにいい。
あと「感情的」で、主観的すぎて。少し考察や意見のレベルが低い。
 
例えば
 
「人生は愛だよ」みたいなことを言う人だね。じゃ、虐待も性犯罪も愛なんかい。ってなるじゃん。
(当然、ちゃんとその後に説明があったらいいけどね)
 
結局「人生の中で、愛だと思う部分だけを抽出して、それで人生は愛です」って言ってるだけで。人生全体が愛ではない。
 
 
結局
「全体一括りにして人」
ってのは
 
人生について考察したいんじゃなくて
 
人生は愛だって、「自分が思ってることを正当化したいだけ」だから考えてると言うより、宗教的だ。信じるか信じないかの二択しかない。
 
それはマジで超大事。
 
 
 
 
 
昔、「本を読んでない成功者なんていない」って言ってる人がいて、笑。
 
「本を読んだ方が成功確率が上がる」ならまだしも。
「本を読んでない成功者なんていない」ってなると、一気に浅いんだなって、なる。
 
ただ、「本を読んでない成功者なんていない」って言う方が、頭悪い人を洗脳しやすいのはわかるけどね笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑。
 

 

 

 

 

 

 

ナリ心理学メールブログに登録すると、メールブログでしか読めないナリ心理学が読めます!!

 

ナリ心理学オフィシャルブログも読んでねー!

 

 

ナリ心理学ブログ2 管理人 すずみり