ナリ心理学ブログ2

セカンドブログです!!!メインはAmeba!

「きっかけ」で印象的な出来事

 

k-nali.hatenablog.com

 

 

 

0歳 〈プラス100〉

5歳 〈 プラス90〉母親の影響を受け始める

7歳※小1〈プラス80 〉母親が厳しすぎる

9歳※小3 〈プラス 20〉両親不仲 母親から離婚の相談 母親の相談相手役になりはじめる

11歳※小5〈マイナス 80〉転校により不登校

13歳※中1〈 マイナス80〉いじめにあう

15歳※中3〈 マイナス80〉初めて彼氏ができる

16歳※高1〈マイナス90 〉彼氏に依存する

18歳※高3〈 マイナス90〉恋人がいない状況が怖くて常に誰かと付き合いたい状態

19歳※大1〈マイナス100 〉大学中退 友達の作り方わからない 鬱

20歳※成人〈マイナス100 〉就職 親に勧められた安定した職業

22歳社会人〈マイナス100 〉結婚

24歳〈 マイナス80〉出産 旦那のダイヤモンドな生き方に衝撃を受ける 母親の異常さに気がつき共依存から脱出

26歳〈マイナス70 〉出産② 母親が完全に非ダイヤモンドだと気がつき、恨みが募る

28歳〈 マイナス60〉母親と違う考え方が出来ることが少しずつ増えていく 子育てが下手で負の連鎖を断ち切れずモヤモヤする

30歳〈マイナス60 〉目の前に問題は起きる 死にたい気持ちになることもある 母親と向き合うのが怖すぎる ←今ココ

 

 

___

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。図にするね。

 

 

 

そしたらまず

 

マイナス100非ダイヤの理解

 

これを読んだらわかると思うけど。

 

19歳、20歳、22歳の「マイナス100」のところがおかしいよってことがわかるねゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

__

 

22歳社会人〈マイナス100 〉結婚

24歳〈 マイナス80〉出産 旦那のダイヤモンドな生き方に衝撃を受ける 母親の異常さに気がつき共依存から脱出

 

__

 

 

 

 

マイナス100の状態で、結婚なんかできるわけないのと。笑。

 

マイナス100の人が、ダイヤモンドと結婚できることなんてほぼ考えられないから。

 

マイナス100ってのはまず間違いなく違うってことがわかるね。

 

 

 

 

 

 

 

__

 

9歳※小3 〈プラス 20〉両親不仲 母親から離婚の相談 母親の相談相手役になりはじめる

11歳※小5〈マイナス 80〉転校により不登校

13歳※中1〈 マイナス80〉いじめにあう

15歳※中3〈 マイナス80〉初めて彼氏ができる
 

___

 

 

全体を見る感じ。

 

9歳から、11歳のところでの、

 

100の下降がおかしいんだろうね。きっと。

 

 

 

 

 

 

 

転校して、不登校になったことがこの人の人生にとって、

 

「きっかけ」で印象的な出来事

 

なんだとは思うけど。

 

 

 

 

 

 

この落下は過剰なのかもね。って思う。詳しくは聞いてみないとわからないけど。

 

 

 

 

 

 

なので、訂正すると

 

こんな感じっすかね。

 

 

 

重ねるとこんな感じねー。

 

 

 

つまり、今は、マイナス60じゃなくてきっと、マイナス30前後って感じかな。

 

 

 

 

 

 

 

この人が

過剰に自分をマイナス評価する理由はなんだと思いますか???

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは

 

若さです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語で言うと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤングコーンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この人はまだ30歳なので。

 

まだ30年しか生きてないから、人生経験が少ないので、

 

過剰評価しちゃうわけですね。

 

なので、仕方ないですよ。そりゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

__


24歳〈 マイナス80〉出産 旦那のダイヤモンドな生き方に衝撃を受ける 母親の異常さに気がつき共依存から脱出

 

__

 

 

これも、マイナス50前後くらいの時に「パダイヤ層(プラス0〜40くらい)」の旦那さんと結婚したと考えたら、

 

うん。だいぶ、ありそうだなって感じです。

 

パダイヤについてはここら辺をチェーーケラ!!(CDTV

パッとしないダイヤモンド

ダイヤモンド移行期の解説

パダイヤの人生と喜び

パダイヤと性格

No Think小林の人生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに、現状の問題がなくなるわけじゃないけど。

 

 

 

 

 

 

 

こうやって、グラフにすることで

「ダイヤモンドに近づく」わけですよ。

 

 

 

 

 

 

ここでも書いてるけど。

調整するのがおもろいわけよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

 

 

だから

グラフを作るだけじゃなくて、

 

 

作ったグラフを

よくみて考察することが大事なわけよーゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

1、【ガチ】人生のダイヤグラフ

2、ダイヤとテンションの違い

3、母親以外の問題

4、マイナス100非ダイヤの理解

 

 

 

※ここまで読んでしまった人はコメント・リブログ・Facebookでシェアしてね!

 

 

質問はナリ心理学公式LINEにしてくれると、運がよければ返信くるよー笑

 

メルマガはこちらから

 

 

 

ナリ心理学ブログ2 管理人 すずみり