この前カフェにいたらさ、隣の席に親子が会話してて。娘35〜45歳くらいで。母親が60〜70歳くらい。
とにかくすげー、娘がイライラしてんの。笑。カフェだから大声出したりはしないけど。笑。すげーイライラして母親に喋ってんの
笑。


その中でおもろかったのが。笑。
娘「なんで、挨拶する時マスク外すの!?!?」母「だってぇー。マスクしたまま挨拶するの失礼かと思ってー。」娘「外す方が失礼だよ!!」母「わぁ!このケーキ美味しい!!」
その他にもたくさん会話聞いてて、とにかく娘は、ずっと眉間に皺寄せながらまくし立てるよくに話してた
笑。


おれさ、こんだけ母親系の記事をブログに書いてるけど
「生のアホ親」あんまりみたことないのよ。笑。
普段生活してて、見る機会なんてほぼない。笑。
だからこういう状況になると
「うわーー!クソ親だー!!すごーーーい!!全然話通じないしー!めっちゃバカだーーーー!!すごーーーい!!サイン欲しいなー」
って思ってワクワクする。笑。
ほんとに、会話が噛み合ってなかったし。笑。
最高に母親の方が子供みたいにだった


笑。




きっと、娘は第一子なんだろうなと推測できる。笑。
ほんとに、母親は「語尾伸ばす系」の喋り方するし、、ほんとに的を得た回答しないし、マジで最高だった。笑。
娘がイライラするのも、マジで当然だと思った。笑。
「生のアホ親」あんまりみたことないおれは興奮したよね。笑。
マジでムカつくじゃん。この親ー



笑。





母親に「語尾伸ばす系」の喋り方されたらめっちゃムカつくだろうな。笑。
母「だってぇー。マスクしたまま挨拶するの失礼かと思ってー。」
おれも聞いてた、ちょっとイラッとしたもんな



笑。





当然、娘さんがどんな人生を送ってるのか知らないし、おれは何も知らないけど。笑。
娘さんの人生に何かしらの問題が常に起きてるとしたら「そりゃそうだろ」と思えるわな。笑。
でも2人でカフェに来るくらいだから、娘さんは極端に母を嫌ってる訳じゃないんだよね。
母親に悪気がないことも、娘さんは重々承知なんだよな。
けど、めちゃくちゃに頼りない母親と、多分第一子だからめっちゃ「ちゃんとしなきゃ」に縛られてるだろう娘。
娘は、仕事や、家事や、子育てや、日々の事務仕事、友達関係に、手を抜けなくてストレスフルになるのは、定番だよな。
だって、抜けてる母親に相当きつい当たり方してるんだから、自分がそんな抜けてると思われるようなことは絶対にできないもんな


笑。




定番のパターンだわ。笑。
抜けてる母親を許せたらこの娘さんはきっとめっちゃ人生楽になるだろうな。笑。
この母親は生きてる限り
これからもどんどんアホっぽいことを無限に繰り返すんだろうな。笑。
それを娘さんが、
その度にイライラしてたら、
ほんとストレスで病気になるかもな

笑。



「アホを許す」
って
第一子、長女、長男のキーワードよな









アホを許すと
ほんとに楽になるぞ。笑。
※ここまで読んだからにはコメント・リブログ・Facebookでシェアしくれちゃうと嬉しいです!!
アホが許せない人はナリ心理学公式LINEに登録しといてね。
メルマガも第一子・長男・長女は登録しとくといいかも。