おれ実は。
生理ってほとんど体験したことなくてさー。
(0であれぇ〜。_:(´ཀ`」 ∠):ちょっとあるのが、、怖いんじゃあ〜)
生理ってなんか、
気分落ちたりするらしいじゃん。
人によるみたいだけどさー。
おれは落ちないけど。
(キモいんじゃー)
んで。
ダイヤモンドは、生理みたいに
そんなすぐ落ちたり、
上がったりしないんだわ( ̄∀ ̄)笑。
せめて、年単位での変動なんだわ(о´∀`о)笑。
あっても、年単位だよ。年単位。笑。
あと、、
上がることはあっても、下がることはほぼないんじゃーー( ´∀`)笑。
下がるダイヤモンドは、そもそもダイヤモンドじゃないんやーーーー。笑。
それ、ただの
【テンション】なんよ(о´∀`о)笑。
テンション高いだけのエセダイヤモンドは、
ただの鬱病の入口なんじゃぁ〜〜(*´Д`*)笑。
ナリ心理学では、
テンションの話なんか一度もしたことないんじゃ(・∀・)笑。
そもそも、
ナリのテンションずっーーーーーーーと、
一定だ。笑。
ずっーーーと一定、
多少の上下はあってもずっと一定(・∀・)笑。
ドッチ団平。
なぜなら、おれ、こーゆーやつだから。笑。
『ダイヤモンドだったのに、非ダイヤモンドになっちゃいました!!』
とか、ないよ普通に(о´∀`о)笑。
あるとすればその人は、
ただのテンションの高い非ダイヤモンドってだけ。笑。
大人になってから下がるのは、
エセダイヤモンドで、
ダイヤモンドじゃないよ。笑。
今日はダイヤモンドだ!
今日は非ダイヤモンドだ!
なんてないよ(о´∀`о)笑。
それはずっと、
非ダイヤモンドだっただけなのよ。笑。
躁鬱病とか、、
双極性障害とか、
あるけど。
急に上がる人は
急に下がるし
それを繰り返してたら、
やっぱり当たり前のように
ダイヤモンドではない。
ナリはずっーーーと上機嫌で、
テンションが高めの方だから33年ずっと。笑。
今日も、めちゃくちゃ人通りが多いところで
この曲の替え歌で、
「Nothing♪♪ お金なら、Nothing♪♪」
って大きめの声でずっと歌ってた。笑。
あと、この前思いついた替え歌は。
「明日〜バイト〜やめる〜」
って歌ってたら
リビングから奥さんの笑い声聞こえてきた(о´∀`о)
おれ、ほんと基本的にずっーーと、機嫌いいから。
「少し前はダイヤモンドだけど、今はダイヤモンドじゃやい、、」
なんて当たり前だけどやっぱりない。
そりゃ、悲しいことが起きたら、それは悲しい。
最近、ワーチチの体調が悪いんだけど。もし仮に、ワーチチが亡くなったとして。
ただ、ダイヤモンドとして、
ワーチチの死を悲しむよ。
そこで
「なんで最近こんなに辛いことばかり起きるんだろー、、ワーチチが死んだことを考えるとつらくて、つらくて、、、(´;Д;`)」
とかは、たぶんまずならない。
犬も人間も生まれたなら絶対死ぬんだから。そんなこと前からわかってたのだから、
悲しいけど受け入れるよ。ジタバタはしない。
ダイヤモンドと、テンションは、全くの別物。
ナリがテンション高めだから。
「ダイヤモンド=テンション高い」と
誤解してる人は多いのかもしれない。
ダイヤモンド=心の状態
テンション高い低い=性格
なので、
テンションの低いダイヤモンドもめちゃくちゃたくさんいるし
逆に
テンションの高い非ダイヤモンドもめちゃくちゃにいる(・∀・)笑。
あと、テンションの低い非ダイヤモンドさんは、
テンション高い人をみんなダイヤモンドだと誤解する癖あるよね(=^▽^)σ笑。
あと、
自己主張強い人のこともみんなダイヤモンドだと誤解してるよね( ´∀`)笑。
テンションの高さも
自己主張の強弱も、
ダイヤモンドとは全く関係ない(・∀・)
自己主張をあまりしないダイヤモンドもいるし。
自己主張が強い非ダイヤモンドもいる。
先月はダイヤモンドだったけど、今月は非ダイヤモンドでした。
なんてない。
ずっと、ダイヤモンドだったけど、最近は非ダイヤモンドです。
なんてのもない。
ダイヤモンドは、、
そんなノリやテンションみたいなことではない。笑。
「また仕事する」って選択して話が終わる(・∀・)笑。
でも、もともと非ダイヤモンドさんで。
「たまたま環境がよかっただけ」という
偶然でダイヤモンドになれた気がしてただけだから。
自発的に、次の行動ができない。
一度ダイヤモンドを思い出したら、
基本的には死ぬまでダイヤモンドですよ。
ダイヤモンドってみんなが思ってる10倍は最強っすよ(・∀・)笑。
例えば
家族を殺害された。
とか。
ほっとんどの人が経験できない悲劇を経験したとしたら!!
一気に、非ダイヤモンドに落ちることはあるかもしれない(;ω;)
ただおれも。
家族が自殺したとか、事故に遭って亡くなった人とは、話したことがあるけど。
殺害された。
って人とは話したことがないから、データが全くない。全くない。ので、、今はわからない。
自分の子供が自殺しました。。って人とかとは話したことあるけど。
まぁ、これは、当たり前ですが、、お子さんが自死を選ぶ前から、、非ダイヤモンドの人なので、、
今回の論点とは別だ。。。
子供のダイヤモンドが、
親によって非ダイヤモンドにされる。
ってことはあっても。
(というか、非ダイヤモンドは全員これ)
大人のダイヤモンドが、非ダイヤモンドになる
ってことは、ほぼないだろうね。
例えばナリが、
明日、余命半年ですって言われたとしたら、
非ダイヤモンドになるか?って言われたら。
まぁ、ならんだろうな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)笑。普通にならないだろうな。笑。
なんかあったから非ダイヤモンドになったって人は、元からずっと非ダイヤモンドだっただけである。
ってオチだろうし。
逆にめちゃくちゃ最高なことを言えば。
大人は一度、ガチのダイヤモンドになれば、そう簡単には揺らがないってことだ(о´∀`о)笑。
死神大魔王w
変な自販機見つけたww
死神大魔王って、神なのか、王なのか、わからんくね(о´∀`о)?笑。
ちょっと頭悪いよね(*≧∀≦*)笑。
だって、王より、神のほうが絶対上なのに。笑。
なんで、
ランク上の神に、魔王っていうランク下をつけたんだろ。
バカなのかな(о´∀`о)?笑。
パンの自販機も見つけた(´∀`)笑。
いなご!w
みんなダイヤモンド舐めすぎ(´∀`)笑。
もう一人。
「いつ死んでもいい!」
って言う人は大抵嘘っぱちだから気をつけた方がいいよ(・∀・)笑。
あと
「後悔しない今日を生きよう!」も。笑。
ダイヤモンドは、
死ぬのが怖くはないけど。
死にたいとも思わないし、
死んでもいいとも思わないよ。
「寿命まで人生楽しむよ( ・∇・)ウパパ、」
↑
これがダイヤモンドのスタンダードな発想だろうね(о´∀`о)
(おわり)
ちなみ、イナゴの佃煮って長野県だよね??うちのばあちゃん使ってたし、おれ食ったことあるよ( ̄∇ ̄)
※ナリ心理学ブログ2でもコメントできるようになったから、ちょっとしてみてくれると嬉しい!!