「幸せを知らない人」って、
大きな問題ないことが幸せだと思い込んじゃうのよねーー。笑。
そりゃ、
人生ずっと辛かったら
「問題ないこと = 幸せ」
だと思うよなーー。
けど、
問題ないことは、幸せではないんだよなーーー。
それは、「人生は辛いもの」から一時的に逃げられてる状態なだけだから。
「どーせ、気を抜いたら辛いことが起きるはず」って思いが消えんよな。
ナリ心理学では、
幸せとは、【目の前のことに集中していること】と言います。
なので、
幸せってのは、めちゃくちゃ具体的です。
・今、腹抱えて笑ってる。
・今、激烈に楽しい。
・今、めっちゃリラックスしまくり。
とかです。
ただ、毎日腹抱えて笑えるかどうかは、正直、「ギャグのレベル」によるけどね(・∀・)笑。
これとか、もう10年くらい笑ってんだけど。笑。マジで10年笑ってる。笑。
シュールが好きなんだよな。
シュールが。笑。
ここめっちゃ好き。
じっーーーと見てるところで、腹よじれる。ww
あと、これ初見だけど、これもウケたw
あとは、シソンヌのコントが激烈に好き。笑。
まじで、天才だよな
笑。

はぁ〜あ。最高。
この前と、「フードコートこいよ」がおれの中で激烈にツボって一日中ずっと「フードコートこいよ」って言ってた
笑。

イキってるのにフードコートってところがもう最高
笑。

イキってるのに、、フードコート呼び出すんかいwww
「幸せとはなんですか?」
という質問には、
幸せとは、超絶具体的な行為だよって伝えたい。
例えば、
1日の流れで話すと鬼わかりやすい。
8:00起床
幸せ→ 目覚ましがノリノリの曲。カーテンばーーーん!!!お水ぐぅーーーーーん!
ブルーノマーズでも聴きながらdance♪♪dance♪♪
うちは今、赤ちゃんいるので、イッヌと散歩に出てから音楽聴くようにしてる。笑。
幸せって、こういう超絶具体的な時間のこと。その1日の積み重ね。
昼12:00
幸せ→今日は天丼をどぉーーーーん!!!えびどーーーーん!うめぇぇぇえええええ!!!まいたけパァーーーーーーん!!!まいたけうめぇーーーーーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
これが幸せ。
昼過ぎ。
幸せ→今日は映画観るどん!!よし!!感動したいから!
か!!
どっちにしよかなーーーー(・∀・)
うーーーーーーーん。
よし。
食人族にしよう!
15:00
幸せ→あ!!!子供迎えに行かないと!!!よっしゃ、立ち漕ぎで保育園行こ!!!絶対にサドルには座らない!サドルに座ったら、明日からこのサドルをブロッコリーに変えるわ!!!
19:00
夜だから、ウィスキー(この前観た映画の主人公が飲んでた)でも飲みながらYouTubeで漫才みよーーーー!!!
Amazon(アマゾン)
990〜2,172円
コントだったぁぁあ!!めちゃくちゃおもろw
1日を振り返って見た時に、
上記したような「時間が何時間あったか?」が、
そのまま、、
人生が幸せかどうか。
になります。
超絶具体的な行為、その時間の積み重ねが幸せ。
幸せってのは、
「具体的な行為」であって。
抽象的な概念じゃない。
「理想の旦那と結婚して幸せです」
↑
これは、具体的な行為じゃないやん。
「理想の旦那と結婚して、毎日旦那とお酒を飲みながら桃鉄を5時間やるのが最高です!」
↑
これが、幸せ。
本質はここ
↓
桃鉄を5時間。
↑
これが幸せ。
「可愛い子供もいて、仕事もそこまで辛くはなく、子供も毎日楽しそうで、幸せです。」
↑
これは、厳密には幸せではない。
まー、これで悩みが1ミリもないならそれでいいんだけどね。
そうじゃなくて、
「可愛い子供がいてこいつが毎日、鬼滅の刃ごっこをしまくってて、でも私はセーラームーンしかやりたくないから、月に代わってお仕置きしてますし、今日の晩御飯は、マグロの漬け丼なので、私はヅケ柱になります。」
↑
固有名詞がたくさん出てくるでしょ
?笑。

だから、
幸せって、固有名詞だよ(・∀・)
・理想の旦那
・可愛い子供
↑
ざけんな。笑。
・桃鉄
・鬼滅の刃
・マグロの漬け丼
・ヅケ柱
↑
幸せってこっちよな(・∀・)
自分の一日を振り返ってみて、「どんな固有名詞が出るのか?」だよね。
「朝ごはん食べてーーー」
じゃくて。
ってだけで、幸福度が、全然違うでしょ(・∀・)笑。
ナリ家この前、近くのスーパーの焼売にハマって4日で3回焼売食ってた(・∀・)
焼売って、
焼が、「しゅう」なのは、なんとなくわかるけど。
売が、「まい」ってのは、読み方やべーよな。笑。
餃子の子が「ザ」以来の衝撃。
一日の行動の一つ一つを自分が好きな「固有名詞を選ぶこと」なんとなくじゃなくて、一つ一つを。
その積み重ねが、幸せな毎日。
あなたは今日、
どんな固有名詞を楽しみましたか?
これから、
どんな固有名詞を楽しみますか?
幸せとは、
固有名詞。
幸せとは、
固有名詞を楽しむこと。
幸せとは、
概念ではない。
幸せとは、
具体的な行為。
幸せとは、
マグロの漬け丼
あのスーパーの焼売
あそこの餃子
ナリは、
この記事を、
スタバで、
アイスのソイラテを飲みながら、
AirPods Proをヅケて
miletを聴きながら
iPhone Xで書いてます。
これから、
あのジムに行って
サウナでととのえて来ます。
帰宅したら、
本日開幕したNBAを観ます(๑•ૅㅁ•๑)
ロケッツのジョンウォールと
レイカーズのハレルと
クリッパーズのイバカと
ホークスのガリナリとボグダノビッチを
観たいです(๑•ૅㅁ•๑)
固有名詞ばっかり。笑。
これぞ、楽しむってのことだぜ!笑。
*名詞と固有名詞の使い分けよくわからんけど。そこは国語1だから許して。
※固有名詞だったのか!と衝撃を受けた人はコメント・リブログ・Facebookでシェアしてくれると嬉しいです!