質問相談メッセージはこちらから
こうやって、「私の問題」スラスラと4分とかで返信してくる時点で、「問題だけ言うの慣れてる」ってのがよくわかります。笑。
この人は、解決よりも、私は問題あるんだ〜!って言いたいだけ。だからおれが一丁前な意見をって、いじった。w
一丁前な意見をもってるのに、先に進んでないのが一丁前。
※なんのことか知らんけど。
※この文章から伝わってくる、びっくりするほどの逃げ癖。笑。逃げてる人を擁護しないので、さらに追い詰める。笑。
後悔するのは楽ちんだ。笑。家の中で自分を責めてりゃ良いのだから、楽だろ。笑。
な?一丁前なことばっか言う人だろ?笑。こーゆー人は、心理ブログとか本読んで、やった気になってんだよ。笑。そのツケ払うの子供だけどな。笑。
ノート依存症は結構多い( ´∀`)笑。
ばちくそ多い。
なぜなら、
ノートってクソ楽ちんだから。笑。
やった気になる。笑。
ノート依存症。
この人は、ノート依存症。
なにが、ノートだクソが(`・ω・´)
そして、
この人もそうだけど。
ノートってのは、
現状を整理して。
なにが問題なのか理解して。
やるべきことをはっきりとさせ。
行動するためのもの。
ノートを書くのは、行動するためだ。
ノートしたら、自然と行動することになる。
この人は
ノートだけ書いて、スッキリして終わらせたい。
と思ってる(・∀・)笑。
スタバに行って、
何も注文せず席に座って2時間くらい読書して。
帰ろうとしてる。笑。
まぁ、気持ちはわかる。笑。
おれもそれやってみたい(´∀`)笑。
ノートに逃げたい。
ノート書くことで「私はやった」と思いたい。
将来子供から文句言われた時に「私だってやったんだ!」って免罪符として持っておきたい。
あとは、自分を責めて、後悔して、認知症になるの待ち

笑。
認知症になったら、
何もかもわからなくなるから終わり。笑。
最高。笑。
早く認知症になりたい。笑。
早く認知症になりたいなー。早くボケたいなー。早くボケ老人になって施設へGOしたいなー!!
責任から逃れられるー!!!
子供が非ダイヤモンドの大人になっても、
私は
ボ・ケ・て・る!うふふ(о´∀`о)
これが
ノート依存症の人の思考っすわ(・∀・)
ノートというアホでもバカでも誰でも今すぐできるクソほど簡単なことをして、終わらせたい。笑。
だから、
ノートノートノートノート言うてる_:(´ཀ`」 ∠):笑。
ノートしたら、
当たり前のように
「行動に移すに決まってんだろ!タコすけ!!」
とわかるのよ。笑。
ノートだけで終わる人は、ノートしてない人だよなーーーー。矛盾してるもん(・∀・)笑。
筋トレしてるのに、、筋肉痩せ細っていく人いたら怖いもん。笑。
「でも、ナリくんが、ノートやれって言ってたからやってます。」
と言われたら。
息抜きのためにアルコールを飲むことは素晴らしいが、
アルコール依存症になれとは言ってないぞ!!!
と答える。
もっと!ノートします。
もっと!ノートします。
もっと!ノートします。
もっと!ノートします。
もっと!ノートします。
もっと!ノートします。
もっと!ノートします。
もっと!ノートします。
もっと!ノートします。
もっと!ノートします。
もっと!ノートします。
もっと!ノートします。
たしかに現状認識ができてないならするべきだけどーーーー。
ある程度方向性がわかったら、ノートじゃなくて行動だぞ(・∀・)笑。
5キロ走るのと
ノート書くのどっちが楽かといえば
絶対にノート(・∀・)笑。
ノートは「きっかけ」であり「整理」であり、人生の「見取り図」なのよ。
ナリがノートで人生変わったと思ってるのは、
ノートで人生整理したことがきっかけで自分の現状とか思考とか間違った価値観とかを理解できて。
その後に実際に行動した。
おれの場合は、起業したけど。
別に行動は各自違うけど。行動した。動いた。足で。その場に行って。人と話したり、自分で動いた。
ノートだけで完結するわけない。
「私はこう言うゴミ価値観を持っています。でも、それを拭えません。どうしたら良いですか?」
ナリ「5キロランニング」
「やっぱり、もっとノートでしょうか?」
「理解が足りないのでしょうか?」
「わかりました。もっとブログ読み込みます。」
ナリ「おい!!5キロランニングだから( ゚д゚)おい!話しきけよ!」
ナリ「え?おれ、もしかしてもう死んでるヽ( ̄д ̄;?成仏してないだけw」
ノート依存症患者「はい(΄◉◞౪◟◉`)
ノートしたり、もっとブログを読み込んだり。もっとちゃんと理解する!みたいな。
実態のない。
曖昧な精神論しか私は受け付けません。
全部精神論しか話ません。
ゴミ価値観が拭えません。
親をゴミだと思えてるはずなのに、
もっと理解しないと、
もっと自分を向き合わないと。
などなど、私は曖昧な精神論しか受け付けません。
具体的な物理的な行動は全てしません。
だってノート依存症ですから。笑。
自分と向き合う依存症ですから。笑。
精神論依存症ですから。笑。
一切の行動もなく、精神論だけで人生は幸せになると信じたいのです。
行動は一切しません。精神論以外は無理です。」
ノートは絶対にやれ。
ただ、いつまでもやってんな。笑。
目安としては
この人みたいに「一丁前に自分の問題、悩みをスラスラ言えるようになったらノートやりすぎ」ね(・∀・)笑。
ノートって、
人に自分の悩みをスラスラ言えるようになるためにやってるわけじゃねーから(・∀・)笑。
意味ねーだろそれ。笑。
悩みペラペラって。
悩みネイティブになってどーすんねん(・∀・)笑。
ノートしてて「こうしたら良いんだな」が出てきたら、今すぐそれをやれよ


笑。
「ノートはやれ。ノートに依存すんな。」
自分がやるべき行動がわかって、それが「怖くてできない」のだとしたら、
「なぜ怖くてできないのか?」ってノートして整理するのはありだぞ(・∀・)
ノートしてて、行動が出てきたらやれよ。笑。
ノートの記事ね
※ここまで読んでしまった人はコメント・リブログ・Facebookでシェアしてね!!
ナリ心理学ブログ2でもコメントできるようになったよー!!