ノートやると涙出る?』
こんばんは^_^
初めてメッセージします。
ナリくんはノートやってる時、涙とか出ましたか?
本音を探り当てた時って涙が止まらなくなるみたいなイメージがあるんですが、意外と冷静に色々書き連ねる自分がいて…
涙が出ないってことは、本音を探り当ててないのかな…
一滴も出たことありませんね(・∀・)笑
そもそもおれは
自尊心が全く低くないので。笑。
ノートとペンは
「自分のジャッジに気づく」的な
使い方がほとんどなのね。
逆に、
自尊心低いタイプの人や、、
母親関係悪い人
母親をダイヤモンドと言えないタイプの人は、
我慢人生が長いと、本音を見つけた時に泣可能性はあるけど。
それは、
「我慢してたころの可哀想な自分」をやっと見つけてあげられたっていう感動なのかもね。
やっと、助けてあげられた。
おれは、我慢人生ほぼないから、笑。
「我慢してたころの可哀想な自分」がいないのよね。笑
おれはどちらかと言うと、
ノート書いてたら
わーーー!そーゆーーーことか!!!
って驚くタイプかな(・∀・)
例えばおれ、パチンコスロットがすげーーーー嫌いだったのね。笑。
ほんと、時間の無駄、人生の無駄だし、何で生きてるんだろ?
ぐらい思ってた(・∀・)笑。
最初は「あの人たちはあの人たちで、楽しんでるんだ」とか、、思ってたけど。笑
楽しそうには見えないわけ。笑。本人に聞いても、別に楽しいってわけじゃないとか、暇つぶしとか、そーゆー言い方する。笑。
で、あるとき、
ふと気付いたんよね。笑
「あれ?そもそも、人生って何で無駄にしちゃいけないんだろ?」
って。笑。
人生無駄にしちゃいけない理由を
ノートしてても、
出てこないわけ。笑。
もしかしたら、人生って無駄にしてもよいのでは?と気づいて、驚愕よね。笑
そっか!!人生無駄にしてもいいのか
!!!!わーお。なるほど。わお。

それから、一切、パチンコスロットが嫌いじゃなくなった(・∀・)笑。
昔はパチンコ屋さん見ると、気分悪かったけど、、今は、、
人生を無駄にするのもアリよな(・∀・)ナイス無駄!
って思って終わり。笑。
おれは、ノートすると、こーゆー、気づきが多いかな。
おれの場合、人生で「本音じゃない」ってことがそもそもそんなになくて。
全部、本音で生きてるから。
それよりも「ジャッジ」や「勘違い」や「思考の浅さ」を、ノートで見つける感じ。
例えば、
年収230万円くらいの派遣社員の人と。
年収800万円くらいのエリートサラリーマンは、どちらの方が人間的価値が上なのか?
みたいなことを
初期の頃はノートにしてたね
。

今は
「どっちも同じ」だと即答できるけど。
昔はできなかった。
年収230万円の派遣社員はカッコ悪いと思ってた。
だから
自分がそうなってしまうのが怖くて怖くて仕方なかった。
ノートは
「本音を見つける派」と
「ジャッジを見つける派」と別れるのかもね。
おれみたいに、
母親問題0で、生まれてから自尊心ずっと高い人は、本音以外を話したことがないと思うから。
本音を探すって作業はしないんだろうね(・∀・)
本音を知るノートか、
ジャッジを解決するノートか。
自分が今、どっちをやってるのか?って自覚大事だね。
まずは
「本音を気づく」でそのあとに「ジャッジを見つける」って流れがおすすめかな。
ノートの記事ね。