____
非ダイヤの私。
こんな風にキレ返してもいい基準が分からない。。
「自分は絶対に間違えてない!」
って思うことでも、
何か指摘や批判されたら
とりあえず
「ごめんなさい」って言ってしまう。。
(そして後々からモヤモヤするし、ずっと引きずってしまう。)
こういうモヤモヤも、
母親と向き合って、母親の存在を認めて、
ダイヤモンド!と言えたら きっと
なくなるし
言い返せるようになるんだろうな、、。
いや、
ダイヤとか非ダイヤとか関係なく
「言いたいことあるなら、(例えそれが間違っていても)言えよ!」
なのかな。
今このコメントも
ビクビクオドオドしながら書いてるし
非ダイヤの自分めんどくさいなー。
________
「言いたいことあるなら、(例えそれが間違っていても)言えよ!」
いや、これは違う٩( 'ω' )و笑。
これはむしろ、
おれにクソコメしてきた相手側の思想だよ(о´∀`о)笑。
「言いたいことを言おう」
言いたいことを言うんじゃなくて。
「言うべきことを言おう。」なんよ。笑。
___
私も瞬時にこのぐらい言い返せるようになりたい。
ナリくんの返し文を読んでトレーニングしよう💪
___
イエス。シュラバン。
___
ナリさんかっけー!ナリ心理学初心者の頃は、過激すぎて笑いどころが分からなかったけど、今は爆笑です。
___
最初はね。笑。第一印象最低。第二印象最高。がナリ心理学だから(о´∀`о)笑。
___
こういうふうに人と人が言い合っているのを見るとハカハカしちゃうのは、私が非ダイヤだからですよねー。
ダイヤはこういうの読んでも動揺しないんだろうなー。
私も早くそうなりたいな。
___
修羅場慣れしてないからだね(о´∀`о)笑。
修羅場がめっちゃ苦手だと
修羅場にならないように我慢しちゃうね。笑。
ほんで、舐められたり。
自分に悪い方向に向かっていく。
修羅場慣れしてないのは非ダイヤだからだけどね。
修羅場慣れめっちゃ大事です。
「修羅場の練習」って思って言い返すのもありだと思う(^ ^)
仕事辞める時とかさ。
辞める前に職場の上司にキレるとか。笑。
「修羅場の訓練」
するのありだと思う٩( 'ω' )و笑。
どうもいい友達にキレるとか。笑。
おれも今でこそ
バチボコに強いけど。笑。昔は弱かったよ。笑。
でも意識して、練習したね(о´∀`о)笑。
人生生きてたら、絶対修羅場ってあるもん。笑。
修羅場が怖いと。笑。
マジで交渉できなくなるよな。笑。
修羅場の神シュラバン!
を呼び起こさないとな。
おれよく、アンチとかクソコメくるとワクワクするって言うやん?笑。
あれってのは
修羅場の訓練。シュラバンを呼び出してるからなんよ。
普段生きてると、修羅場に出会うことってほぼないからね(о´∀`о)笑。
でも修羅場になれればなれるほど。
この社会で堂々と生きられるよね。
だって、修羅場にビビりにくくなるから。
「喧嘩?喧嘩するの?いいよ!!しよっか(о´∀`о)笑」
ってね。あ、口喧嘩よ。笑。
でね、もう一個大事なのは、
ってかこっちの方が大事なんだけど
修羅場慣れするとさ。
物事が解決していくよ。笑。
そもそも
修羅場慣れしてない人の、修羅場って。
「感情を吐き出すだけ」になる。
けど。修羅場慣れしてると。
物事を解決するための修羅場になるからね。あ、大切な人との場合よ。笑。
修羅場慣れしてないと、大切な人との喧嘩も。ただの感情の吐き出しでゴールに届かない。
今回の場合は。笑。
おれは仕事柄、反論してるわけで。笑。プライベートなら無視して終わりよ(о´∀`о)笑。
意識的に修羅場慣れするために、修羅場が生まれそうならしてみるのありよ。笑。
職場で仕事しない奴がいたら、修羅場の訓練のために、喧嘩売ってみるとか(о´∀`о)笑。
色々、作れると思う。
意図的シュラバン。
あ、これ死ぬほど大事だから言うけど。
「喧嘩したくない、みんな穏便に済まそうよ、、」っていう憲法9条みたいなこと言ってもいいけど。笑。
現実問題みんなが穏便に済ましてくれるならいいけど。笑。そうじゃないなら、、修羅場慣れしてないと搾取されるだけだと思うよ。笑。
そりゃおれだって、
世の中みんな穏便に済ませれるなら、それがいいと思うけど。
現実無理だからね。笑。
幸せに生きてても、今回みたいにクソコメされるからね(о´∀`о)笑。
修羅場慣れしておいた方が絶対いいよね。笑。