これ、最強だから覚えて(・∀・)
「お前に聞いてねーよ」
「お前に関係ねぇーだろ」
「お前誰だよ」
「お前は黙ってどっか行け」
「最初と言ってることやってること、ちげーぞ」
「それは、お前の感想だろ。正解みたいに言うな」
「お前のは、イチ意見な。代表者みたいな顔すんな」
って言う練習くらいはしといた方がいい。
実際、口に出して練習してみ。
これが言えるようになると、まじでなんもされなくなるから(・∀・)笑。
これが言えるようになって、
数年経つと、
人間関係バカくそ良好で、
周りに素敵な人しかいないから(・∀・)笑。
本当に、口に出して練習してみ^_^
練習してたら、咄嗟に出せるようになるよ。
出せるようになったら、出せる人間として生きるから。
出せる人間は、そーとー問題起きにくいよ(・∀・)
邪気避けの呪文だね。笑。
邪気避け?ってあってる(´∀`)?笑。
イメージそんな感じ。笑。
これ言えるとぜーーーんぜん、嫌なこと起きない。笑。
あ、厄除けかw
厄除けの呪文(・∀・)
「お前誰だよ。お前に聞いてねーよ。お前に関係ねぇーだろ。お前は黙ってどっか行け。それは、お前の感想だろ。そもそも、お前に聞いてないし、正解みたいに言うな。お前のは、イチ意見な。代表者みたいな顔すんな。実家帰って墓の掃除でもしてろ」
↑
南無阿弥陀仏、みたいな感じで(・∀・)笑。
これは覚えて。笑。
簡略版だとしたら、、
「お前誰だよ。聞いてねーよ。関係ねぇーだろ。黙ってどっか行け。しっしっ、」
かな(・∀・)笑。
これぐらいはいつでもどこでも言えるようになりましょう(・∀・)
これ言えると悪いこと起きないよーーー。笑。まじで。
オレ今日、シュラスコ弁当食べたけど、、汁めっちゃこぼれるぐらい。嫌なことって
笑。

偶然起きる嫌なことは
たまにあるけど。笑。
スタバで充電しようと思ったら
充電器忘れるとか。
でも、
人が運んでる悪いことってまじで起きないし、
基本、「ん?なんだお前?」って態度だから相手も嫌だろうし(・∀・)笑。
これ言えない人は、いつも標的にされやすいから邪を呼ぶよね。笑。怖い(・∀・)
寝る前にぜひ、
厄除けの呪文口に出してみてくださいな。
え?
出したくないだと?
「それあなたの感想ですよね?」
ひろゆきwww