「やりたいことをやろう」のまえに、、
絶対!!!「やりたくないことをやめよう」をしたほうがいいよ!
・会社の忘年会
・年末の帰省
・付き合い残業
・頼まれごと
・しきたり
・家の中の何か
・無駄な勉強
etc..
とにかくやるなら、そっちの方がいいよ!まじで!!
やりたいことやっても、悩みは解決しないけど。
やりたくないことやめると、悩みって解決するよ。
それに幸せって、
楽しいことじゃなくて、
暇なことだよ。
あなたが思ってる以上に、「やりたいことやろう文化」はしょぼいよ。笑。
まじしょぼい。笑。
そんで、あなたが思ってる以上に、「やりたくないことやめよう文化」は強烈だよ。笑。
というか、「やりたいことをやろう!」は、「やりたくないことやらない」の上に成り立ってるから。
上下関係はっきりしてる。エースと、サカズキくらい上下関係ハッキリしてるから。
やりたくないことを拒否できないような人は、そもそもやりたいことなんてできないから(・∀・)笑。
やりたいことがあるなら、拒絶から始めるのだよ。
で、拒絶するためにはまず謝罪から始めようってこと。
どういうことかというと。
やりたくないことを我慢してやってきたのは自分のせいだからってこと。
断る勇気がないのは、誰のせいでもない自分のせいだもんねーー。
それを認める。そんで謝罪。
認める
↓
謝罪
↓
拒絶
↓
やりたくないことやらない
↓
やりたいことできる。
の流れですね。
これわからない時、いきなりやりたいことやろうとして、爆発して、星になっちゃうんよね
笑。

やりたいことをやるって人生で、そんなに重要じゃないからさ。笑。
↑
あ、さらっといいこと言った。笑。
だって、幸せそうな人って別にみんなアクティブでも活発でも行動的でも、世界一瞬してるわけでもないやん。笑。
アクティブさは、性格だから幸福度と関係ないよ。笑。
人生はさ、YESを言うのは簡単なんだよ。けど、NOと言う方が大事なんだよ。
NOと言える大人になりなさいって、聞いたことあるじゃん。あれ正しいと思うわ。
とにかく、
やりたくないことをやめる。
これがなによりも
大事だよ。
※まじほんとこれ。これスタンダードになると思うから、ぜひ、リブログ・コメントたくさんしてくださいなーー。
ここまで読んじゃった人は、まず間違いなく、ナリ心理学の公式ラインに登録してねーーーー!笑。しない人は今夜夢に僕出ます。