私は頭の悪い人間なので、突発的な発言や行動は苦手です。
反応反射はかなり遅い。
いわゆる雑談は出来ますが、何か意見を求められるような場面においては、その場で答えることが困難。
頭の回転が鈍いのだと思います。
家に帰ってじっくり考えると自分でも納得のいく意見が出てくるのに、その場では難しい。
なので、突発・反応反射が早い人はむしろ頭の良い人なのだと思っていました
(もちろん頭が良くてそれらが出来る人がいることも知っています)。
今回のブログを読み、私のような回転の鈍いタイプの頭の悪い人間も、準備期間をもうけたり、ワンクッションおく、というのは対策として有効だろうと思いました。
私の場合は特に準備不足が当てはまると思うので、実践してみたいと思います。
___
今回の頭いい悪い行為を表にしてみた(・∀・)ぞ。
もっと、深く理解して行こうぜ。
・反応の早さ
A→早すぎ
B→ナイス
C→ベスト
D→ナイス
E→遅すぎ
このコメントの方は「E」になるわけだけど。
で多分、「反応が早い人は頭のいい人だと思っていた」って書いてあるけど。
実際、C、D、 Bの人は、Eさんに比べたら頭のいい対応だとは思うが。
Aさんは、頭が悪い対応だね
遅すぎるEさんと。
早すぎるAさんで言えば。
まだ、「遅すぎる方がいい」よね。
でね。これが面白いんだけど。
遅すぎるEさんと、早すぎるAさんは真逆のタイプだと思われるかもしれないけど。
実は、遅すぎるEさんと。早すぎるAさんは、基本的に中身が全く同じなんですよ´・ω・`)
それはなぜEさんが遅すぎるのか?について、考えるとわかるんだけど。
Eさんが遅すぎる理由って。
「その瞬間に即反応して、答えを出そうとして出せないならフリーズしてる」
即反応してるってところが
やってることがAさんと全く同じ。
パソコンも同じやん。
同時にいろいろタスク出すと。
止まる。
あとは、
口に出すか、出さないかの違いだけ。
即反応して
Eさんは黙る。
Aさんは喋る。
これ、全く同じ。
Eさんは振り返って
「あの時何を言えばよかったのだろう」と思い。
Aさんは振り返って
「あの時なんであんなことを行ってしまったのだろう」と思う。
これ、全く同じ。
Eさんは即反応して黙る。
Aさんは即反応して喋る。
全く同じ
両者共に、
即反応してる
反応の仕方が性格の違いで
真逆なだけ(・∀・)
美味しいご飯屋さんを見つけたら
「絶対に人に教えたくない(´・ω・`)」と思うか
「人に教えよう(*^ω^*)」と思うかは、性格だな。
おれは、教えたくない(´・ω・`)笑。
ほんで、黙るか、喋るかの違いは、
もうほんとにただの生まれながらの性格の違い笑。
よく喋る人は、喋るし、
おとなしい人は、黙る。
そもダイヤとは非ダイヤとか関係ない。
性格。笑。
即反応してるから、黙ってしまう。
ってことやね(´・ω・`)
沈黙は金。雄弁は銀。だから。
ペラペラ喋る人よりかは、黙る人の方がまだ、頭悪くは見えない( ̄∇ ̄)笑。
ただ、本人の脳内は、即反応、即反射で、混乱しまくってたら、同じ( ̄▽ ̄)笑。
でさ、
「反応の早さ」
って曖昧だから、もう数字にするわ(´・ω・`)笑。
秒数出すわ。笑。
みんなも気なるだろうに。
数字を出すわ。笑。
そのほうが、
わかりやすいだろ?笑。
ちなみにこれは
「意味のある会話」の時の話ね( ̄∇ ̄)
女子会とか、普段の友達との会話とか関係ないからね。笑。
遊んでる時は即反応!即反応!即反応!で問題ないからね。
将来の話とか
お金の話とか
仕事の話とか
心の話とか
自分の悩みの話とか。
そう言った、、中身の詰まった会話をするときのことだからね!
それに、これメッッチャ数字化するの難しいし、
全てをこれで割り切ることもできないし、
例外も死ぬほどあるからね(´・ω・`)
これはおれの感覚の数字だからね。
おれが、たくさんの人と会話してきて思うことね。
絶対正しいとは思わないよ。
ただ、の目安だからねーー。
会話してる時の話ね。
まず表をおさらいーーー。
反応の早さの数字化だけど
いくよ。
A→早すぎ→5秒以内
B→ナイス→8秒以内
C→ベスト→12秒以内
D→ナイス→20秒以内
E→遅すぎ→21秒以上
説明させて( ̄∇ ̄)笑。
A→早すぎ→5秒以下
ここがダントツで伝えたい(´・ω・)笑。
「でも」
「だって」
「だから」
「わかってるけど」
「それは知ってますけど」
「やりましたけど」
言い訳というか、なんというんだろう。
人の話を聞かない人の典型のリアクションだよね笑。
とにかく、脳内に思ったことをすぐ言ってくる。笑。
それがダメなのに。笑。
それがダメ。笑。
とにかく今回の話はここがダントツで一番ダメ(ㆀ˘・з・˘)笑。
今までの自分の脳内では「解決しないから」他人に質問してるのにも関わらず、
他人からアドバイスとか指摘とかされたら「今までの自分の脳内」で反応してくるという。
ここがダントツで、頭が悪い行為だよね笑。
別に悩み相談だけに関わらずね。笑。
すぐ反応、反射、感情論で、「でも、だって、」ってのはマジである。マジで。笑
いや、だから、そういう脳内の動きが何よりも問題じゃん、って思うわ。
5秒待て(´・ω・`)
↑
これでどうだ。笑。
今貴様が直感とかで感じたそれは!
やべー直感かもよ?
B→ナイス→8秒以内
正直、Aがやばいだけであって、B以下にそこまで意味はない。笑。
Aがアウトすぎるて、、。(・∀・)。
ただ、8秒くらい考えてからリアクションする癖が付いたらだいぶ落ち着いてきてるよねって思うね( ̄∇ ̄)
Aを抜けられてるだけで素晴らしいって話。笑。
8秒待て(´ω`)
まぁ、5秒待てれたら、最高だけどね。
C→ベスト→12秒以内
これもそこまで意味はない(・∀・)笑。Bとほとんど変わらん。とにかく、Aじゃなければ、もうBだろうが、Cだろうが、性格的なところがある(*^ω^*)笑。
「なるほどねー」とか
「そうだよねーー」とか
「ですよねー」とか
なんて言うんだっけ?相槌でいいのかな?
そう言った言葉を使って、間をとって、相手の言ったことを意味を理解する時間を作る。
瞬間で自分が感じたこと以外の視点があるかもしれないなーって考える。
なのでここは、秒殺ってより
今、自分が感じたいこと以外があるはずだ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
↑
逆視点!
多視点!
多様性!
正解はない!
解釈は無限!
色んな人がいる!
D→ナイス→20秒以内
ここも同じ。Bと、Cと、ほぼ同じ。ただ、ちょっとゆっくりだねくらいの感覚だね(´・ω・)
別に悪くもない。全然いい。
むしろ熟考してるようにも見える。笑。
結局さ
Aがずば抜けて問題で(´;Д;`)笑。
次に
Eもちょい問題だよって話しなだけです。
BCDに関しては、AとEじゃなければ、別に気にならない。
一応、便宜上、分割したよ!!の話ね^ ^
とにかくダントツで問題なのが、Aで。
つぎに、Eだけど。
ただ、
AとEでは、天地ほど差があるからね´・ω・`)笑
わざわざ
このブログ再更新したのは、
このブログで言うところの、
「お持ち帰りタイプ」はEさんの可能性が高いからです。
E→遅すぎ→20秒以上
もう議論が終わるよね(´・ω・`)笑。
黙っちゃって、、、話が止まる。
次のテーマに映ってたり、次の人になっちゃってて、みたいな(´ω`)笑。
で、家に帰って悶々とするみたいな感じだね。
質問者さんみたいな。
はんで後になって、長文でライン送るみたいな(ㆀ˘・з・˘)笑。
Eは20秒以上だから25秒で反応したってのも含まれるし、3日後に反応したってのも含まれてしまうから。笑。
該当するのはデカすぎるからまー、目安だ。笑。
それと最初に言ったたけど。
今回は、
将来の話とか
お金の話とか
仕事の話とか
心の話とか
自分の悩みの話とか。
そう言った、、中身の詰まった会話をするとき限定だけど。
中身の詰まった会話ってのは
その場で思ったことを言うわけじゃなくて。
「普段から考えてるもの」
「事前に考えていたもの」
の結果を話すわけですよ。
その場で思いつきで、話すわけじゃない。
ってことはEさんの問題の本質って、
「その場で自分の意見を言えないこと」じゃなくて、
「そもそも事前に自分の意見がまとまってないこと」なのよ。笑。
事前に考えられてないことを喋れないのは当たり前の話じゃん。笑。
おれもいきなり「ALSについて話てください」って言われたら当たり前だけど無理だ。何もわからない。バケツチャレンジしか知らない。バケツチャレンジも名前しか知らない。笑。
ただ、
将来の話とか
お金の話とか
仕事の話とか
心の話とか
自分の悩みの話とかって、
自分と関連があるし
事前に考えておいた方がいい話だ。
ましてや
パートナーがいるなら共有した方がいいに決まってる。
正論を言えば「まとめておきなさい」ってのは正しい。
ただ、
事前にまとめておけよ!!!バカが(ㆀ˘・з・˘)
ってのはダメじゃん。笑。
まとめるのにも時間がかかったり、
まとめ方がわからないってのも全然あるしね。
なので、Eの人、お持ち帰りタイプの本人には、
1、私は、今意見がまとまってないことを相手に伝える
2、議論はその場ではなくて、準備してきたことでするものだと理解する
3、大切なことは事前に考えておく。
4、無理しない程度に、Dを目指す。
パートナーがEタイプだったりするなら
1、一回の議論で全てを決めようとせずに普段から、ライトな会話で意見交換するようにする
2、相手がE、お持ち帰りタイプだと理解する。
ですかね(´・ω・)
まとめると。
A→早すぎ→5秒以内
B→ナイス→8秒以内
C→ベスト→12秒以内
D→ナイス→20秒以内
E→遅すぎ→21秒以上
で、おすすめ準は
C→ベスト→12秒以内
D→ナイス→20秒以内
B→ナイス→8秒以内
>>>越えられない壁>>>>
E→遅すぎ→21秒以上
>>>さらに越えられない壁>>>>
A→早すぎ→5秒以内
Bより、Dなのは、結局は「余裕持って反応した方がいいから」
Eと、Aはもう圧倒的に差がある。笑。
Aの人は「とにかく、すぐ反応するのをやめる」これが今回の趣旨だし。マジで超大事。
Eの人は「議論や話し合いをする前から、考えをまとめること。始まってからはもう遅いってことを認める」ことだ。
今は、家に持ち帰らないとダメなことは多いだろうけど。将来的にはどんどんそれが減って、「その場で解決する」みたいなことが増えたら、
どんどん、人生でできることも増えるだろうな。
Bの人は何も気にしてなくいいけど。まー、あるとすれば少しだけ、間を持つといいかもね。
Dの人も。、もう何も気にしなくていいけど。笑。まーあるとすれば。少しだけ早く考えるのを意識したらいけど。まー。気にしなくていい。笑。
Cの人は何も気にしなくていいわな。笑。
ま、一番伝えたいのは、5秒は待て。
瞬間的に脳に出ててきた「それ」を疑え。
だね( ´∀`)
(終わり)
ここまで読んで面白いかった人はぜひ、
リブログ。
Facebookでシェア。
インスタでハッシュタグつけてシェア
コメントしてくれると
めちゃくちゃ嬉しいです!!ほんとに嬉しいです。そのためにブログ書いてるから。笑。
ここまで読んでしまった人は、ぜひナリ心理学公式ラインに登録する的なアクションを推奨。