マスクタイプは【A-G】です。
マスクの話がバチくそに、
人気出ないから、笑。
みんなに求められてないんだろうなとわかった。笑。
まー、でも「求められてないことをバチくそに話すからナリ心理学は面白い」ってのもあるんだろうなと、笑。
今回、ダイヤミングの例としてマスクの話をしたけど。圧倒的に反応がないから。もういいやってなってるのだけど。笑。
改めてマスクについて考えて今思ってることをまとめてみるね。笑。
1、想像以上にマスク外すの怖い人が多いんだろうなと感じた。
「親が非ダイヤだと子供も非ダイヤになる可能性が極めて高いよ」って話をした時も、最初バチくそに反応がなかった。笑。
多分きっと「逃げ場がないほど追い詰めたから」だろうと思う。
親は誰でも自分の子供がダイヤに育って欲しいと思うに決まってる。当たり前だ。でも。子供の成長に「非ダイヤの自分」が影響を与えてるってわかったら相当辛い。
「子供のことを愛してる。それだけじゃダメですか?」
ナリ「うん。普通にダメだけどw」
こんなこと言う人は、まー、おれしかいない![]()
笑。
親が子供のことを愛してること、大切に思うことで、子供がすくすくとダイヤに育って欲しいと思うに決まってるが。そんなのは「幻想」だけど。笑。
その「幻想」に浸っていたいに決まってる。だから、もう超辛いだろうな。
マスクの話もそれに近い感覚がある。
「みんなが外してから、超安全になってからじゃないと、外したくない。外すの怖い。だからナリくん、そこまで超具体的な行動を提示しないで。笑。私、、、マスク外すのめっちゃドキドキするよ、、」
って人が多分それなりにいたんだろうな、笑。
今日もめっちゃ熱い中、、自転車乗ってる人も、マスクしてるよ。笑。
こんなに熱いのに、笑。
非ダイヤさん、、だからこそ外そうぜ。笑。
おれはマスク外せないことをディスってない。むしろ、めっちゃ「外せないくらい周りを気にしてしまう人生を生きてきたあなたを尊重する」ってスタンスだ。
マスクを外せないあなたをめっちゃ理解してる。マスクしておけば問題ないって気持ちになるあなたをめっちゃ理解できる。
なら、せっかくナリ心理学読んでるなら、挑戦してみませんか?ってこと。
マスクを外すのがドキドキするくらい「主体的に何かを自分が選ぶこと」を人生でしてこなかったのであれば。この機会に挑戦しませんか?って話。
むしろ絶好の機会だとすら思うよ。
だって、野外では外していいのに。いまだにこんなにたくさんの国民がマスクつけてる。こんなに、挑戦しやすい環境が整ってるのも珍しい。笑。
2、自分にはなんの責任もないから関係ない。
たぶん、もう一つの勢力は、「何も考えてない層」だと思う。笑。
多分、おれの実家とか帰ったら、親戚一同みんなこれだろうし。笑。
沖縄でもあっついなか、あんなに大勢の人が、野外でマスクしたのもこの勢力たちだろう。笑。
「マスクつけときゃいい」
「何も考えてない」
ナリ心理学のブログ読んでも
「私は、言うほど非ダイヤでもないけどな。、、ま、よくわからなんけど。。。マスクは、とりあえずつけとくわ。なんかそう言う空気だし」
っていう勢力。
ここには非ダイヤさんもいれば、パダイヤさんもいるだろうな。
いや、パダイヤさんが多いのかもしれない。
特に何も考えてないけど。周りの人と同じことしてれば、まー、問題が一番少ないし、、これでいっかって。笑。
うちの親戚とか、皆これだろうな。笑。
まー、、日本国民はここが一番多いだろうな。笑。
「何も考えてないから、とりあえずマスクつける。」
でね、当然、おれはナリ心理学読んでない人がどのように生きようと知ったこっちゃないし、どうでもいいから。別に気にしてないんだけど。笑。
ナリ心理学読んでるくせに「何も考えてないから、マスクつける。」は、なんか、おれが悔しい。笑。
こういうブログを書くと、外せる人が「外してるよ」ってコメントがつく。笑。
いらん。笑。
おれが欲しかったのは「正直、外すのまだドキドキするけど、、アゴマスクから始めます、、」ってコメントだ。
パダイヤよ。マスク外してみろ(・∀・)笑。
3、子供たちの将来について。
日本中の大人が野外でもマスクつけてるをみると、正直「子供たちの将来を心配に思ってしまった」ってのがある。
中学校の先生が言ってたけど。
もう子供たちはマスク外したくない人が半分くらいいるらしい。
理由は「恥ずかしいから」だってさ。
でね、おれ最初それ聞いた時。
「うわー、もう子供たちダメージ食いまくってるじゃーーん」
ってすぐ思ったわけ。
でもそれからいろいろ考えてたんだけど。笑。
ふと思ったんだよね。
多分、日本の歴史上、、、ってか人類の歴史上かもしれん(いや、イスラム教の女性は顔隠してるか)
こんなに、日本人がこんなにマスクしてるって大事件よね。
でさ。この「大事件」を経た子供たちが将来、日本でどんなカルチャーを生み出すのか、興味ができてた。笑。
顔の半分をずっと覆ってる人たちだらけの日本で子供たちは何を感じ、そこから何を生み出すのか?
仮に、今の10歳から、18歳くらいまでを「マスクネイティブ世代」と呼ぶとする。笑。知らんけど。笑。
10年後、20年後、この子達が、この大事件からどんなクリエイティブなものを作り出すのか興味が出てきた。
おれたち、20代半ば以上にとって。マスクってのは人格形成が終わった後にやってきた異物でしかない。邪魔だ。
老人にとってのスマホみたいなもんだ。笑。異物。覚えるのめんどくさい。でも覚えないと生きていけない。笑。めんどい。笑。
今小さな子供を育ててる3、40代のママの話を聞くと総じて
「マスクをずっとつけて育った子供。顔を半分隠してしかコミュニケーションを取らずに育った子供が心配」っていう。
おれも、昨日までそのスタンスだったけど。
なんか、マスクネイティブの子供たちが、
20代半ば以上の人たちとは違った感性で持って、、今までとは違うクリエイティブなものを作り出して社会を変えるかもしれないよ。
それって、なんか面白くない?
昨日、ナリ心理学7期のメンバーとも話してたんだけど。
今の中学生の半数は、マスク外すのが恥ずかしいらしい。
で、もしおれが今中学生だとしたら、「女子がマスク外してるところ見たくてしょうがない。興奮する。」ってなるしかないと思う。特に好きな女の子がマスク外してるところなんか、マジで高尾山が噴火する。
おれが中学生の頃は、女子のブラジャーが透けてるとか。笑。パンツが見えてるとか。男子はそんなことばっかりだったけど。そこに新しいアクティビティが追加されたわけだ、笑。
口元チラリ
もしかしたら、日本中の男子学生は、今のマスク文化にエロさを感じてるのかもしれん。
きっと、マスク、口元チラリ、関連の漫画とかアニメとか、どんどん生まれてくるぞ。
「彼氏にマスクを外してもらう」みたいなシーンが、最高に盛り上がるのかもしれない。知らんけど。笑。
見てないからこそ想像力が膨らむこともある。
まー、何が言いたいかというと。
マスクのせいで、、子供たちの価値観に影響を与えたことは間違いないが。
その影響が全て悪影響かといえば、そうじゃないかもしれない。
マスクネイティブしか持ち得ない感性によって、将来の日本に今までなかった新しいものが生まれるかもしれない。
4、ただ、おれの子供には絶対にマスク外して欲しい。笑。
うちのムッスメは1歳9ヶ月なので。マスク事件とは全く関係ないけど。笑
もし仮に、マスクネイティブ世代だとしたら、絶対にムッスメにはマスクをつけていて欲しくないですね![]()
![]()
![]()
笑。
マスクネイティブたちが将来どうなるのかは、とても興味があるが。笑。
それが「いい結果」になるか「悪い結果」になるかはやっぱり、わからない。笑。
ギャンブル性が高い。
だからうちのムッスメがマスクネイティブ世代だったら
絶対に、「マスク外せ」って思う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
笑。
マスクなんて絶対にして欲しくない。笑。普通にそれ以外のカルチャーから感性を磨いて欲しい。笑。
が、他人の子供が、野外でもマスクしてるのを見てると。
将来どんな影響が出るのか、気にはなる。笑。所詮他人だから、犠牲になってもらっても関係ないっちゃない![]()
![]()
![]()
![]()
笑。
マスクが将来、絶対に悪影響が出るってのを決めつけるのは早いと思う。
が、
その可能性があるなら、うちのムッスメには絶対にして欲しくない。笑。
5、おれはもう諦めたのかもしれない。笑。
マスクネイティブが将来、
今までにない感性で新しいものを生み出すのは期待してるが。笑。
ギャンブル性が高い。笑。
今の子供たちが生贄になることを、
おれはもう受け入れたのかもしれない。笑。
おれは子供好きだけど。
みんなが幸せになれるなんて思ってないからな。
せめて
ナリ心理学読んでる人のお子さんくらいは、幸せになれる確率が上がって欲しいなとは思うけどね。
それに
絶対に、マスクが子供たちに悪影響を及ぼすって確定してないしね。
マスクしてたのにすごい大人になるひともいれば。笑。
マスクしてないのに残念な大人になる人もいるわ。笑。
というか、笑。
現状、残念な大人は、マスクもせずに、残念な大人になったわけだし。笑。
ま、そう言うことじゃん。笑。
6、まとめ
分けるとこんな感じになる。
A、コロナ当初からのマスク反対強硬派
B、コロナ以前からのマスクしてる派
C、非ダイヤで、外したいけど同調圧力でマスクしちゃってる派
D、非ダイヤで、別にそこまでマスクが邪魔じゃないから気にせずマスクつける派
E、パダイヤで、特に何も考えてない派
F、非ダイヤ、パダイヤだけど、なぜかマスクは余裕で外せる。笑。
G、状況をみて、自分で考えて行動をしたい派
A、コロナ当初からのマスク反対強硬派
ここは今回の話とは、全く関係ないです。笑。
コメント欄に「最初からマスクつけてなかったです」って人がいたけど。そう言う人と、一緒にされたくない
笑。
ここの人は基本、怖いから。関わりたくない。笑。
ここの人マジで怖い。笑。
他人に自分から絡んでくるから、ほんとに怖い。笑。
(結局、あの人もここだった)
マスクやワクチンの話が嫌いなのは、ここの奴らが絡んでくる可能性があるから。笑。マジで怖い_:(´ཀ`」 ∠):
過去の人で、自分で情報発信してるだけならまだしも、絡んでくるからほんと勘弁してほしい。
マスク警察と、ここの人は、たぶん同じタイプだよなーーーー。
右過激派と、左過激派みたいなんだよな。
右でも左でもいいんだけど、過激派が怖いねん。マジで。笑。
正義のために人殺すタイプだよな。。
信念をもって活動するのは、いいんだけど。自分のフィールドでやってくれ。
興味ある人たちに向けてやってくれ。絡んでくんな、笑。
マスク、コロナ、ワクチンのことだけじゃなくて、ビーガンもそうだし、遺伝子組み換えとかもそうだし、陰謀論でもなんでもそうだけど。笑。
信念もってやることは素晴らしいから、是非とも自分のフィールドでやってくれ。頼む。頼むぜ。笑。
B、コロナ以前からのマスクしてる派
ここも今回の話とは、全く関係ないです。笑。コロナ以前から、常にマスクしてた人なんて超少数だとは思うけどね。笑。ま、いないとは思わない。笑。
C、非ダイヤで、外したいけど同調圧力でマスクしちゃってる派
ここを応援したいぞ!まずはCだと自覚できたことが素晴らしい!!
D、非ダイヤで、別にそこまでマスクが邪魔じゃないから気にせずマスクつける派
ここも応援したいぞ!邪魔じゃないんだろうけど。外すことを挑戦してみようぜ!
E、パダイヤで、特に何も考えてない派
せっかく、ナリ心理学読んでるんだから、挑戦してみようぜ!
F、非ダイヤ、パダイヤだけど、なぜかマスクは余裕で外せる。笑。
マスク以外のダイヤミングを探すだね!
G、状況をみて、自分で考えて行動をしたい派
君は、マスク以外のダイヤミングを考えよう。笑。おれもここだけど。おれもどんどん挑戦してるからさ!
その結果「野外でもマスクはつけるべきだ!!!」って思ってる人がいたら、尊重するよ。
おれは、最初からマスクの話なんかしてない。笑。
マスクが一番わかりやすいから。使ってるだけね。笑。
おれは、コロナにも、マスクにも、ワクチンにも、なんの思想もないから。笑。
おれ、ワクチンなんか、炭酸で割って飲めるよ![]()
![]()
笑。
C、非ダイヤで、外したいけど同調圧力でマスクしちゃってる派
ここを応援したいぞ!まずはCだと自覚できたことが素晴らしい!!
D、非ダイヤで、別にそこまでマスクが邪魔じゃないから気にせずマスクつける派
ここも応援したいぞ!邪魔じゃないんだろうけど。外すことを挑戦してみようぜ!
E、パダイヤで、特に何も考えてない派
せっかく、ナリ心理学読んでるんだから、挑戦してみようぜ!
この、CDEに該当する人たちに向けて。マスクを利用して、ダイヤミングしませんか?ってだけの話だ。
さて。
A、コロナ当初からのマスク反対強硬派
B、コロナ以前からのマスクしてる派
C、非ダイヤで、外したいけど同調圧力でマスクしちゃってる派
D、非ダイヤで、別にそこまでマスクが邪魔じゃないから気にせずマスクつける派
E、パダイヤで、特に何も考えてない派
F、非ダイヤ、パダイヤだけど、なぜかマスクは余裕で外せる。笑。
G、状況をみて、自分で考えて行動をしたい派
現状はどれ?
そして徐々にどこに向かって行ってる?
おれはマスク外すのドキドキする人を全面的に肯定するからな。笑。
大丈夫「A、コロナ当初からのマスク反対強硬派」の奴らがマウンティングしてきたら、おれがマウンティング返しするから。笑。
最後にもう一度言うね。
おれは、マスクの話はしてない。笑。
質問はナリ心理学公式LINEでも受け付けてるよー!
ナリ心理学公式メルマガもひょいっと届くから登録しといてね。
※ちょっくら挑戦してみるかな~と思ったあなたはコメント・リブログ・Facebookでシェアしてくれると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ
