1、全ての始まりの記事
2、ただ、謎の料理を発表するだけの記事。
3、過去の名作
4、
ほにゃ(о´∀`о)
改めて。
「なぜ、脳内理想が高いとうまくいかないのか?」って話だけど。
例えばよ(・∀・)
「自分は努力したらそこら辺のモデルより可愛くなれる自信がある」
という脳内理想バカ高い人がいたとします。笑。
バッカ高い。
脳内エッフェル塔。
脳内マリーナベイサンズ。
脳内あべのハルカス
まぁ、それはいいわ(・∀・)
ここは問題ない。
で、現状この人は、
別に何もしてない普通の人。
普通のOLでも。
普通の専業主婦でもなんでもいいんだけど。
普通の人。
じゃ、リアルにするか(・∀・)
身長168センチ
体重72キロ
全然素敵なフィジカルだとおれは思いますが。
モデルさんなるにはたぶん難しい。
となると。
まず、体重落とさないといけないわな(^∇^)
しかも、
モデル目指すから、健康的にテクニカルに体重を落とさないといけない。
1週間絶食とか。
強烈ファスティングとか、
暴力的糖質制限とか。
痩せればいいわけではない。
おれはモデルは詳しくないけど、
プラモデルしか知らんけど。
筋トレしながら、
PFCバランスとか、
いろいろやるのとはあるはず。
じゃ、その知識は自分で探すの?本読んで?
人に教えてもらうの???
誰に???お金はあるの???
いくらかかるの???
見つけたとして!コンタクト取らないと。
どうやって教えてもらうの。
zoom??有料会員にならなきゃだめ??
え、、マイクは??買わないとだめ??
え、背景部屋映るの?
えーーーーー。
ジム週3行くの??え、、、、家と職場の間にジムないし、
え、、わざわざ、、え、、、食事管理、、、え、、、、、、
え、、モデルって、、、アンチされんの??
え、インスタにあげる写真ってみんな、加工してんの????
え、、モデルさんでも、、加工してんの???
えーーー。、
え!!モデルになるための費用が、120万???
え、、、で、絶対に売れる確証はない。
「自分は努力したらそこら辺のモデルより可愛くなれる自信がある」
まあわそうなる、笑。
おれはこれを、「プロミュージシャンになる」のパターンで、体感した(・∀・)笑。
めちゃくちゃわかる。笑。
口だけ。
やらねぇ。
めんどくせぇ。笑
脳内理想高い人の共通点
「めんどくさがり」である(´∀`)笑
だって、、
脳内理想高いと「すぐできる」と思うから、
でも現実は、、すぐなんかできるわけない、笑。
今日の一歩
明日の一歩
明後日の一歩の繰り返ししかない。
やらん。笑。
でも、
脳内理想は高い。
現実は変わらん。
やらんから。
そのギャップに苦しむ。
だけど、
「脳内理想は高い方がいい」みたいな風潮(о´∀`о)
自信がある。
自分が好き。
できると思う。
ポジティブ。
前を向く。
自分には価値がある。
夢は叶う。
理想はでっかく。
って思うことが大事みたいな(・∀・)
で、
脳内理想上がると、理想と現実のギャップにつまづき行動できないというオチ。
おれも
一度きりの人生、夢をでっかく持ってた。
20歳の頃。笑。
ジョンメイヤーになりたかった。笑。
「おれはジョンメイヤーになるんだ。なれるんだ。1度きりの人生、夢はでっかく!」
って思ってたぜ。笑。
キモすぎ。笑。
って思ってたのが
13年前だけど。笑。
結局さ、ジョンメイヤーみたいな、「かっこいいプレイ」にだけ憧れて。笑。
かっこいいプレイを「支えてる基礎」って部分。
ギターで言えば
リズム感や、
ピックング
運指
右手と左手のタイミング
そういった基礎的なところを
まずやらないわけ。笑。
なぜならって
そりゃ、
脳内理想が高いからっすよ\(//∇//)\笑。
あはははははははははは!
口だけボーイ!!
口だけガール!!
口だけヒューマン!!
イッツミー( ✌︎'ω')✌︎いえーい!
脳内理想が高すぎると。笑。
目の前の小さなことやらんくなる(・∀・)笑。まじ、爆死。
脳内に流れる「映像」は、小さな行動を積み重ねないパターン!笑。
いきなりゴール(・∀・)笑。無理すぎる。笑。
おれも、ジョンメイヤー想像してたとき。
脳内では、ロックフェス出てたもんな(о´∀`о)あひゃひゃひゃひゃ。笑
まずは、、ライブハウスで10人お客さん呼ぶとかなのに。笑。
脳内理想高いと、行動しなくなるんだよな。笑。
夢ばっか語る痛いやつ_:(´ཀ`」 ∠):笑
脳内理想を下げないと、
行動しなくなる_:(´ཀ`」 ∠):笑。
おれ好きな言葉でさ。
「練習中は、自分が1番下手くそだと思え。試合中は自分が1番うまいと思え」
って言葉があって、
これは、スポーツの話だけど。
マジだほんとだなって
いつも思う(・∀・)
脳内理想高い人って、
練習中に「自分はすごい」って思うから。
練習(行動)しなくなるんだよな。
おれ知り合いの弁護士が、
その人めちゃくちゃ偏差値低くて、ただのギャル男みたいな人だったのに、
弁護士になってさ。笑。
その人が言ってたのは、、
「とにかくプライド捨てて、初心者向けの勉強をとにかくやるんだよ。調子乗って難しいことやろうと、して転ぶんだ」
っていってた。
確かに、
弁護士目指してる自分。
に酔って
難しい勉強しちゃいそう(о´∀`о)笑。
おれと同じだ。笑、
何も成してない
何もできてない
何もやってない、
脳内理想を上げても。
行動できなくなる。
できてないのに。
私にはできるって思いすぎるのは
病気やな(о´∀`о)
まあ 、治るけど。笑。
※コメント・リブログ・Facebookでシェア大歓迎(^^♪