ライト兄弟(話が飛んじゃうの)は、
ダイヤモンド思い出したら直るのかな?
自分がライト兄弟だって
自覚したら、ダイヤモンド思い出すまでの距離が短くなるよ!ってことなのかな。
全然理解出来なかったから、やっぱり私、知能指数低いや…。
でも、
ナリさんの言ってることは全部信じられるし、
理解できるようになりたい!!
自分でしっかり考えられる人になりたいなぁ。
____
ダイヤモンド思い出したら、
話が飛んじゃうのは、
治るというか問題がなくなるよ( ^ω^ )
例えば友達と遊んでたり、楽しんでるときは、今まで通りめっちゃ飛ぶと思うし。とんでも問題がない。楽しんでるのだから。好きにしたらいい。
ただ、
自分自身と向き合うときや、
誰かと、
真面目な話、
真剣な話。
重要な話をするときや、
飛びにくくなると思うよ。
なぜなら、
自分はライト兄弟だってことを自覚して、
丁寧に考えようと思えるからだ。
非ダイヤモンドのときは、
早く返さなきゃ!!!答えなきゃ!!とか。
感情的に捉えてしまったりするから、
とても飛躍しやすい。
ダイヤモンド思い出すと、
ゆっくり答えられるし、
急がなくなるから、
脳内で話が飛躍することもなくなるし
反射的に
「え?それってこういうこと??」
「え?じゃ、これは?」
「でも!!」
みたいなノータイムリアクションが減るはず(・∀・)
この「ノータイムリアクション」ってやつがめっちゃ自分を混乱させるね。笑。
ライト兄弟って、脳内で話飛ぶうえに、
「ノータイムリアクション」をめちゃくちゃするよね。
え?ドユコト?って思ったら
脳内でもう一度相手が言ってることを考え直すよりもさきに、
口に出して
「え?ドユコト?」
って言いやがる笑
真剣な話の時に、
ノータイムリアクションが連発すると。
あ、こいつ
真剣に聞いてねーな!
ってなる。笑
真剣に聞いてないわけじゃないことは後ではわかるけど。その瞬間は「おい!」ってなるよね。笑。
雄弁は銀、沈黙は金。
これガチだな(・∀・)笑
ダイヤモンド思い出すと、自身の中でのノータイムリアクションや、飛躍も減るだろうし
他人に対してのノータイムリアクションも減るだろうね(・∀・)
あと、自分がライト兄弟だって自覚して、
落ち着いて考える時間を取るようにしたら
ダイヤモンド思い出すのも早くなると思うよ(・∀・)
私の母はおそらくパーソナリティ障害があると思います。
知的にも低いかもしれません。
母親に何か相談するなんて選択肢、子どものころから
なかったです。
話題がグチか悪口しかないし、家族以外の他人に対しても
『なんでこんなこと言うんだろう?』というおかしなことを言います。
でも自分は普通だと思って生活しているようなので、
それは苦しかろうという想像はつきます。
性格も攻撃的なので、苦しいことがあると、子どもに当たるしか
思いつかなかったのでしょうね。
どうしようもなかったのだと思います。
最近、自閉症の次男が主治医に「パーソナリティ障害も
併発している」と言われました。
母とは適当に距離を置いて浅く付き合っていますが、
子どものことは何とかしたいです。
おかしな言動をしますが、まずは肯定的に受け止め、
いつも味方であるというメッセージを送り続けよう
と思っています。
___________
素晴らしいと思います。
そうですね。
あなたがダイヤモンドを思い出すことが何よりも大事ですね。
私自身は、健常者でおそらくIQは100前後。
旦那は、高学歴でIQ120近いかと。
一緒に暮らして会話してると、理解度がやはり違うので、自分は障害あるのではないかと思うようになり、自己肯定感だだ下がりです(^_^;)
私の実家は、みんな似たりよったりだから自分が障害あるなんて思いもしなかったし、それなりに出来る子だと自分で思ってました。
旦那と話してて、あまり会話が続かない、、、。主婦と仕事人間じゃ、なかなか共通の会話がないのもありますが。
子どもも、1人は賢いけど、もう1人は中の下です。ごめんよ、私の遺伝子で(T . T) なんて思ってしまう。
自分と同じ知能指数の人と結婚してたら、もっと楽しかったのかな。
でも、それでも何故か愛されてはいるんですよね。劣等感抱えながらなので、なんだか複雑です。
____
ああ、これは全っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっくIQ関係ない話だな笑。
IQの話に逃げたな(*´∀`*)笑
逃げてる自覚はないと思うので全く攻めてないからね。おれは敵じゃない。笑。
___
旦那と話してて、あまり会話が続かない、、、。主婦と仕事人間じゃ、なかなか共通の会話がないのもありますが。
___
ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ。笑。
「主婦と仕事人間じゃ、なかなか共通の会話がない」という、テキトーな周りの人には通用しそうな、自己正当化笑。
おれには通用しない。笑。
なめんな。笑。
嘘こけ。笑。
ママ友、女子会でしか通用しないフレーズを、よく言えたな。笑。
お口の検閲ガバガバか。
___
自分と同じ知能指数の人と結婚してたら、もっと楽しかったのかな。
でも、それでも何故か愛されてはいるんですよね。
___
そんなに楽しくないけど、愛されてる。笑。
何言ってんだか笑。
お前の愛じゃ、私はそこまで楽しくないよ、
と、
旦那の愛をバカにしてる。笑。
自覚してないでしょうからまっったく責めてないよ。笑。
有名な話ですが、IQが20離れると
話が合わなくなると言われています。
って言われてるよね。本当にそうだと思うが。
でもこれは、
関係性の浅い人間同士の話でしょう。もしくは同僚とか友達とか。
パートナーで、
IQが20離れてるから会話できません。
は
普通に、お互いのリスペクトの問題だろうね。
話そうと思えば
話せるだけだ。
話そうと思えない
話そうと思われてないことが
問題だもんな。
劣等感抱えながらなので、なんだか複雑です。
なーーーーーーーーーーーーんも、複雑ではない。笑。
ただ、IQの話だとやめるだけだ(・∀・)笑
あなたは
自分自身と。
自分の母と。
旦那さんと
向き合って本音で話すだけ。
あなたの母がどんな人なのかはわからないので、イカレテル場合は会話できないとは思うがそれでも、ナリ心理学的に向き合って欲しい。
あなたにIQの話は全く関係ない( ・∇・)笑。
むしろおれには、
IQの話を利用して、
わざと複雑にして、
本当に向き合うべきことから
逃げるよう策略してると感じたね。
よ、諸葛亮孔明!!
黒田官兵衛!!!
無自覚だろうから、
「そんなつもりなかった」とは
思うはずだろうし。
おれも別に責めたいわけじゃないのだよ。笑。
だけど、その策略を見逃すわけにもいかんのよ笑。
今回は
一人一人の特性の話をしたけど。
特性との両輪で、自分の「ダイヤモンド性」の話もめっちゃ重要です。笑。
どっちかを無視することは
不可能だと思ってください。笑。
おれはこうやって嫌われて行きますが笑。
大切なことを話してると思います。笑。
心業界で「君、そもそも頭悪くない?」的なことを言ったらめっちゃ嫌われるんですよ。笑。
だって、そんなこと誰も言われたくないでしょ?笑。
よかったよね。おれが変な人で。笑。
※ここまで読んでしまった人はコメント・リブログ・Facebookでシェアしてくれると嬉しいです!