自分は何から始めたらいいのか?ってことを整理します。です。
1↓
2↓
3↓
悩みの源泉って大きく分けて2通りあります。
1、カルピスが薄すぎる
(自尊心が低すぎる)
2、プライド高すぎる
(ジャッジしてる)
ちなみに、カルピスが薄いし、プライドも高いって場合。
カルピスが薄い方をどうにかしましょう。とりあえずプライド高いことは無視していいです。笑。
なぜなら、カルピス薄いほうが強烈に人生に影響与えるからです。
イメージ的には、、
カルピス薄いは、関西弁。
プライド高いは、標準語。
だね。
この前、情熱大陸観てたら、
神戸から北海道に引っ越して40年くらいの人が、余裕で関西弁だった
笑。

関西弁つよっ!
関西弁は、ガチで強いわ。笑。
うちは奥さんが関西人だから、ナリが年々、関西弁に感染して、、
エセ関西弁が出るようになってる
笑。

中学校ときの英語の先生が急に関西弁喋りだした時期があって。笑。
なんかと思ったら、結婚して奥さんが関西人だった。笑。
関西弁以外の人あるあるだと思うけど。関西弁の人といると、、関西弁ちょっとうつるよね。笑。
なぜ、関西弁って空気感染するの?w
教えて言語に詳しい人。
ゾンビみたい。笑。
このペースで行くと地球人、最後はみんな関西人になるんじゃね?
ターミネーター「アイルビーバックヤネン!」
ターミネーター「デデン・デン・ヤネン」
ハリーポッター「エクスペクト!!ペトローナムヤネーーーン!!!」
モロ(もののけ姫)「あかんで!!自分サン救えるん?」
アシタカ「我が名はアシタカ!東の果てよりこの地へ来た!そなたたちはシシ神の森に住むときく古い神か!知らんけど」
ブラピ「チクビ、ドリル、スナ」
※業務連絡 名台詞を関西弁にするの面白いけど。関西弁があってるかわからん。いつかこのシリーズ復活させたい。
とりあえずは、
カルピス薄い派か。
プライド高い派か。
に分けたほうが早い。
※両方の人はカルピス薄い派になります。カルピス薄い人のプライドはプライドではない可能性が高いです。
母親はダイヤモンドと
即答できない→カルピス薄い派
即答できる→プライド高い派
そして、カルピス薄い派は、とにかく「母親と向き合う」ことが大事。
参考記事。
プライド高い派は、他人をジャッジするのをやめようとする。
参考記事。
自分も母親もダイヤモンドだと即答できるのに生きにくい場合は、
たぶん、中二病です。笑。
母親をダイヤモンドだと即答できるのにカルピス薄い人は、
たぶん、長女役者病です。笑。
自分は何をすべきなのかわかるってのがすんげーー!大事やね(・∀・)
ナリはプライド劇高い中二病でした。だからジャッジやめるのがメイン!
(終わり)