なりさん、はじめまして。
仕事がかなり辛くて、LINEしました。
私は不安を抱えている母親が嫌で、
そして、私自身も大丈夫感を持って、
なりさんのブログを読んで、これは暇な事務作業、
とにかく考えすぎてしまうのです。
でもそうしていないと辛いのです、、
返信いただけたらとても嬉しいです>_<
それは
ジャッジではないよ( ´ ▽ ` )ノ
よくある質問なんだけど、
それは【ジャッジ】ではなく、《好き嫌い》です。
例えば僕は
バレーボールが嫌いです。(((o(*゚▽゚*)o)))笑。
だから、
僕はバレーボールを観ないし、やりません。笑。
あと
フィギアスケートも嫌いです。面白くないから。
以上。
これが好き嫌い。
で、ジャッジは、
僕はバレーボールが嫌いです。だから、
です。笑。
で、
「単純作業が嫌」←これはジャッジではありません。
でも
あなたはたぶんジャッジしてます。
仕事のことについてではなく、
だって、
【単純作業の仕事が嫌なら、
でも
それをせずに、
やりたいことやれないのは、他人をジャッジしてるからです。
猿みたいに単純な思考で大丈夫ですよ。
やりたいからやる。
やりたくないからやらん。
でいいです。
で、
やりたいのにやれない。
やりたくないのにやらなきゃ。
は
だいたい、嘘っすわ。笑。( ´ ▽ ` )ノ。笑。
だいたい、嘘、ちょんまげー。笑、
ただ日頃から他人をジャッジしまくってるだけです。笑。(=´∀
で、
やりたいのにやれない。
やりたくないのにやらなきゃ。
とか
思ってることは、嘘なんだ。ってことに気づいて。
しょげぇぇぇぇぇえええええええええててえええええええええええ
って
なると、
目の前現実が変わりますので。笑。人生変わります。笑。
これは
ナリ心理学的に
『信じてることが変わったから、人生が変わる』
今までは、
やりたいことあるけど○○だからやれない。
やりたくないけど、○○だからやらなきゃいけない。
この
○○を信じてて、
この
○○がたいがい嘘で。笑。
この
○○は嘘かよ!!じゃー、もう信じない!!
ってなると、
人生変わる。笑。(=´∀`)人(´∀`=)。
関連記事
ジャッジと好き嫌いがわからない人はナリ心理学公式line@で
http://line.me/ti/p/%
ナリくんのセミナー情報とかをいち早くチェックしたい人は
ナリ心理学公式メルマガ
https://39auto.biz/