「ナリ心理学、記事多過ぎてどれ読んだらいいのかわからん!!」
※なのでまとめました。
ま、そうよね。笑。
ナリ心理学の記事多すぎるよね。笑。
だって、たくさん書いてきたもん。笑。
多いよね。笑。
多いよね。笑。
何から読めばいいのかわからんよね。笑。
ま、そうだよね。笑。
まずナリ心理学全体のの大まかな流れだけど。
あなたは【ダイヤ】ですか?【非ダイヤ】ですか?
ってのがナリ心理学の一番最初の質問になります。
非ダイヤってのは、
育っていく過程で、母親との関係に問題があり、自分はありのままでは存在してはいけないんじゃないかと疑問に思い。自分の存在を証明するために、周りの人の目や意見ばかりを気にして、周りの人の期待に応えようと評価してもらおうと頑張ったり、j自分を認めてくれる人に過剰に依存して、離れられなくなり、執着してしまう人です。
その結果。
過剰に人に対して「依存的」「お伺い的」「奴隷的」や、その反対の「拒絶的」「攻撃的」「引きこもり的」になっている人です。どっちのタイプになるかは性格なので、あんまり考えてもしたないです。
「依存的」「お伺い的」「奴隷的」タイプの人は
男依存だったり、
不倫してたり、
歳の離れた異性が過剰に好きだったり
ブラック企業で働いたり
低賃金でこき使われたり、
DVにあったり
男運がバチくそ悪かったり
人や社会に利用されて、へとへとになるタイプです。
「拒絶的」「攻撃的」「引きこもり的」タイプの人は
男嫌いで、
男性経験が少なかったり
もしくは極端に男性経験が多かったり。
ネットで、ヘイトばかりしてたり
社会に出て働けなかったり
もしくは、仕事依存になったり、
整形依存だったり(落ち着いて整形をしてる人は除くからね)
もしルックスが生まれつきよければ水商売的なもので成り上がったり
ブランドものを過剰に欲しがったり
社会的地位にある男しか選べなかったり(20,30歳上でも構わない)
するタイプですね。
これはどっちのタイプだからどうとかないです。ここはあまり意味ない。ただの性格です。どちらも、非ダイヤさんの特徴的な行動ですね。
当然、上記の非ダイヤの特徴にも人によって、「強弱」があります。
めちゃくちゃ、非ダイヤ濃度が高く、非ダイヤ行動が強い人もいれば、
比較的、非ダイヤ濃度が低く、非ダイヤ行動が弱い人もいます。
ダイヤというのは、
非ダイヤじゃない人全員です。笑。
上記の行動に「うん。、、ないな、、」と思う人は、きっと全員ダイヤです。笑。
性格的に「過剰な自己愛を持ってる非ダイヤさん(自己愛性パーソナリティ障害や、サイコパス系、ナルシストの人、マキャベリズム系の人など、)」は、自分が非ダイヤだってことを認められないので。私は違う!!!とは言います。笑。ただ、この話は高度なので今日はしません。笑。
それとナリ心理学は20代の人は、人生経験が少なすぎるのでダイヤでも悩んで当たり前と考えるます。ナリもダイヤですが、20代の時は悩んでましたもん。笑。基本的にはナリ心理学は30代以上の人を対象にしてますが。ま、20代でも明らかに母親との関係に問題があると自覚があるなら、非ダイヤで問題ないと思います。ナリのように母親と全く問題がないにも関わらず20代という社会に出たばっかりで、人生経験が少ないダイヤモンドが悩むことは、当たり前にあります。その場合、「中二病」と呼ばれる症状だったりします。が、中二病は今日はなしません。笑。
まずナリ心理学の入り口として「自分がダイヤか非ダイヤか」をまず知ることです。
それがナリ心理学の記事を読む全ての「前提」です(・∀・)
自分がダイヤか非ダイヤかわかった上で、あとは好きな記事を読んでいけばいいと思います。
もう一歩だけ、記事のまとめを紹介する前に話ておきたいことは。
非ダイヤさんは、「自分はこのままで存在していいと思えない」がほとんど全ての目の前の問題の原因になります。
なので、それを解消するために「母親と向き合う」ってのが必要なので。母親と向き合う系の記事を読むのが何よりもおすすめです。
次にダイヤさんですが。
ダイヤさんってのは、大きく分けて3つに別れます。
a、ぷちダイヤ(略:ぷダイヤ 旧:パダイヤ)
b、真ダイヤ(まダイヤ)
c、ガチダイヤ
この3つを全て含めて「ダイヤ」と呼びます。
で、ダイヤさんだから「絶対に悩まない」ということはないです。ダイヤさんも悩みます。
で、ダイヤさんが悩む理由は、基本的には3つです。
A、人のことを心の中でめっちゃバカにしてる
B、人生経験がめっちゃ少ない
C、プライドがめっちゃ高い。
A、人のことを心の中でめっちゃバカにしてる
これをジャッジと言うんですが。
心の中で、人のことをバカにしてると「自分も人からバカにされるんじゃないか」と思ってしまいます。
バカにされるのがめっちゃ怖いと思うから、バカにされないようにします。
バカにされないようにする方法は2つです。
1、めっちゃ頑張って、頑張って誰にも文句言われないくらいのクオリティ、レベルにする。
2、何もしない。
【1】の場合、めっちゃ大変です。毎日、毎日、毎日頑張る頑張る。頑張る。頑張る。笑。少しでも失敗しそうなら、もっと頑張る。もっと頑張る。
批判、否定、指摘してくる人を、事前にぶっ潰そうと頑張る。頑張る。頑張る。これがめっちゃ大変です。めっちゃ大変。
で、めっちゃ大変すぎて【2】に流れて行く人もいる。
【1】は、もうそのままです。笑。ダイヤモンドなのに、何もしない人です。
何もしないってのは「生活するための仕事」とか「結婚」「子育て」はします。が、自分の理想の生活のためだったり、自分を向上させるためだったり、目標を持って努力したりってがないだけです。
ただ、簡単に手に入るレベルで、自分がこれなら失敗せずできそうと思うものはやったりします。笑。ユーキャンで資格取るみたいなw
だけど。努力が必要、失敗する可能性がある、大変そう、難しそう、レベルが高そうだと思うと、一気にやらなくなります。笑。
B、人生経験がめっちゃ少ない
上記の【1】【2】とも共通してるんですが。
結果、人生で「主体的に、自分で選んで、何かを経験する」という機会がすくない。
なんとなく勉強して行ける高校。大学、に行き
いけそうな会社に入り
なんとなく仕事して
なんとなく給料もらって
なんとなく家買ったり
なんとなく車買ったり
友達と遊ぶのも楽しいし
子供は可愛いし、遊ぶの楽しいし。
特に何も不満はない。が、満足してるわけでもない。このままでいいのか。いいのか。なんとなくでいいのか、、
C、プライドがめっちゃ高い。
これも上記とめっちゃ関係がありますが。
ダイヤさんって、家族や親戚に愛されながら育ってるので、幼少期から「自分は特別」って思って育ちます。これは自然なことだし、素晴らしいことです。
だけれども、「自分は特別」そう扱ってくれるのは家族と親戚だけです。
社会は、誰でも彼でも特別扱いはしません。
社会は、特別なことができる人だけど特別扱いします。
家族の中では、特別。何しても、何しなくも、愛されてる。
社会の中では、普通。愛されるために何かしないといけない。
↑
このギャップぷぷぷ_:(´ཀ`」 ∠):
このギャップに苦しめられます。笑。
「私は特別なのに、、社会は私を特別扱いしてくれない、、、、」
これにめっちゃ苦しみます。
で、ここで
特別になるために努力しよう!!と思って努力して、実際に特別な結果が出るまで努力仕切れた人もいれば、特別な結果が何年経っても、何年経っても全く出ない人もいます。
サッカーを本気でやればみんなが日本代表になれるわけじゃないのと同じです。
特別になれなくて、ギャップに苦しんで、そのまま、
2、何もしない。
とか。
A、人のことを心の中でめっちゃバカにしてる
とかに繋がってる人もいます。
先日もM-1があったけど。その中でウエストランドが「ネタの分析とかしてくるウゼェ、お笑いファンとかいるかー!」って言ってたけど。笑。
分析するだけならまだしも、ほんとにお笑い芸人より自分が上だと思って。笑。
ネタを作るのと、
ネタを分析するのが同じ土俵だとガチで勘違いしちゃってる人とか、いるんだろうね。笑。
おれも、この仕事してると
横から、口出されることあるし、そいつらは「私はわかってるけどね!」って顔マジでするから。笑。
じゃ、お前がやってみろや(・∀・)
って言う。実際におれは言うけど。笑。
ま、どうせできないことくらい知ってるし、できる人は言ってこないからね。笑。
ダイヤさんの人生に起きる問題は
A、ジャッジしてる
B、人生経験がめっちゃ少ない
から生まれてるのがほとんどです。
特に、
ジャッジしてる人が、ジャッジやめると、ビビるくらい人生変わりますね(・∀・)笑。
↑
これは、おれが体験してる。笑。
えぐいから。笑。
と言う感じで、これが前提です。笑。
で、ナリ心理学は、悩みを解決するための心理学じゃなくて、
理想の生活を自己実現するための心理学(´∀`)なので。
悩みを解決して終わりじゃなくて、理想を実現するまで終わりません。
たまに、「私ダイヤなのでナリ心理学必要ありません」とか言ってくる人いるけど。
その程度の人生で満足なんだ(о´∀`о)つまんなそ!
Instagramで、私人生楽しんでますアピールしてるだけで、満足とか、つまんなそ(・∀・)
って言うw
いじめる。笑。
いじめる。笑。
よかった!お前の子供に生まれなくて(・∀・)笑。
満足してるフリして、怖いことから逃げるだけの人生送っては親に生まれなくて、ほーーーんとよかった(・∀・)
とか、言うw
なので、
ナリ自身もまだまだやりたいことが鬼のようにあります。笑。
まだまだ止まりませんし、
挑戦しますし、
成長します。笑。
まだまだ、社会をぶっ飛ばすし、年上なだけで調子乗ってる昭和生まれを殺しに行きます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎hahahahah!!
おれより早く生まれただけでふんぞり帰ってる雑魚どもをぶっ飛ばすのさ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎笑。覚悟しとけよ。昭和生まれが。笑。
ってことで今回は、最初に読むべきこの5つのカテゴリで、過去の最高の記事をまとめていきたいと思います。
- ダイヤ理論について
- 母親系の話
- 子育ての話
- ぷダイヤ系の記事
- 人生の話
ダイヤさんへの優先順位は
4→1→5→3→2
非ダイヤさんの優先順位は
2→3→1→5→6
で読んでください。
と思ったんですが(・∀・)笑
ここにまとめると
文字数制限を超えちゃうので、次の記事にまとめます(・∀・)笑。
あと、まとめるのに、数時間かかりそうなので。ちょっと待ってね。笑。
思ったんだけど。
これ、1年に一回やればめちゃくちゃわかりやすいのかも(・∀・)笑。
とりあえず今回は、
2017年〜2022年まででやるっきゃない!笑。
※やるっきゃない!と思った人はコメント・リブログ・Facebookでシェアしてねー!