ナリくん、こんにちは。いつもブログ楽しみにしています。
最近のブログすごく面白いです。私
も10年前くらい、しんどくて、自己啓発本やスピリチュアル本ばかり読んでいました。
必死に読めば変わる、読めば変わるみたいに、変わろうとあがく感じでしょうか。
最近の記事を見ていて、 人は、変わろうとすればするほど、変われないのかな?と思ったのですがどうでしょうか?
その変わろうとするとは、核心と向き合う、ノートする、とかではなく、昔の私のように何かに必死にすがる感じ(本人はその時なりに、必死に変わろうとしているつもり)でしょうか、
また、ブログ記事の中でも教えてもらえたら嬉しいです。
「人は、変わろうとすればするほど、変われないのかな?と思ったのですがどうでしょうか? 」
あー。そうかも。
そうかも。
初見は「そんなことない」って思ったけど

考えれば考えるほど
そうかも
まずさ、
わかったのは。
ダイヤモンドって、
人生を変えようとするけど。
非ダイヤモンドって、
自分を変えようとするよね。笑。
おれ田舎生まれで一切の勉強を放棄してそのまま社会に出て、
つまんないからすぐ会社やめて。笑。
上京して、専門学校行って。
卒業後就職せずにフリーターになったんだけど。
「自分を変えたい」
ってよりかは
「人生を変えたい」
だった気がする。
これって、似てるけど、全然違うよね。
おれはダイヤモンドだったけど、ゴミみたいな人生だったから、どうにかして人生を変えたかった。
そのためには「行動する」しかないと思っってたけど。その行動が何かいまいちわからないから、カフェで毎日ノートしまくった。
正式には中野区野方の駅前のガストで、バイト休みの日にノートしまくった。
あと野方のブックオフで買った本で読書ね。
それから、色々勉強するようになった、世の中のことや、お金のこと、世界の歴史とか、宗教とか、哲学とか詳しくなって、結局は、起業を選択して、人生が変わって行ったのね。
あんまり「自分を変えよう」ってのは認識としてなかったかも。確かに「いつも甘っちょろい、根性なしの自分」は変えたかったけど。
やっぱり、ダイヤモンドだから、そこまで「自分を変えたい」ってのはなかったかも。
お金がなさすぎたから。ガチで銀行に3000円とかしかなかったから、全てがクソだったから、自分も変えたいって思ったかもしれないけど、笑。
でもm全然しっくりこない、自分を変えたい、、が。笑。
逆に、公式ラインでたくさんメッセージもらう中で「自分を変えたいです」って人多いわ。笑。
※ここから登録できますが、登録したらめっちゃスマホが熱くなります。
自分を変えたいってのは、自分否定が必ず含まれてるもんな。
つーことは、、、
自動的に非ダイヤモンド率がゲキ高いことになるわな。
自分を否定してるから
そんな自分から変わりたいのだから。
でさ。この。
「人は、変わろうとすればするほど、変われないのかな?と思ったのですがどうでしょうか? 」
これって、
人生を変えること。
自分を変えること。
どっちを指してると思う
??

おれ、これは普通に「自分を変えること」を指してるんだと思って読んだ。最初ね。
でさ。
「自分を変えたい」と思う人って、非ダイヤモンド率が高くて。
非ダイヤモンドさんって、「心のエンジンがぶっ壊されてる人」がおおいんよ。
詳細
↓
そうなると、
自分を変えたいと思う人は
心のエンジンがぶっ壊れてるから
変えたくても、
変えるために動くことができない
から変わらない。
なので。
「人は、変わろうとすればするほど、変われないのかな?と思ったのですがどうでしょうか? 」
ナリオッパッピの回答
↓
「うん。自分を変えようと強く思う人ほど、そもそも心のエンジンがぶっ壊れてるので、変わりにくいってのはあるよね。」
「自分を変えたい」って思う時さいきなり、自分に何かさせようとか、
これをしたら自分が変われる!!みたいなことに挑戦して、それができなくて死ぬよな。笑。
そうじゃなくて、
まずは「自分は心のエンジンがぶっ壊れてるのかもしれない。だから自分を変えたいって思うのかも?」って気づいて欲しい。
そもそそもダイヤモンドは
「自分を変えたい」ではなく
「人生を変えたい」って思うはずだから。
「自分を変えたい」のか
「人生を変えたい」のか
当然、
自分を変えてから、人生を変えたいに決まってるけど。笑。
おれは
「自分を変えたい」がなかった気がする。笑。
例えば、
おれは鬼クソジャッジの強いプライドの高い人間で、人のことをばかにしまくってんだけど。
確かに「ジャッジはやめたい」って思ってたけど。。
「自分を変えたい」とは思わなかったもんな。
多分
「あなたは人生を変えたいのですか?自分を変えたいのですか?」って質問したら、
両方、、もしくは自分より人生の方が大きな概念なので、「人生を変えたい」って答えちゃうと思うけど。笑。
そうじゃなくて、
「日頃、自分はどっちを思うことが多いですか?」
って質問だったら
本質的に理解できるかもね。
自分を変えたいから。
人生を変えたいに変わったら、
それが
人生変わる始まりじゃないかな。
ここら辺は全部読んで。
※ここまで読んでくれた人はコメント・リブログ・Facebookでシェアしてねー!