1、非ダイヤだから、問題が起きる
↑
理解できる( ´∀`)
2、非ダイヤだから、その起きた問題に対処できない。
↑
そりゃそうだ(^^)笑。
3、非ダイヤだからその起きた問題に対して、自分がうまく対処できないことにもショックを受ける。
↑
あー。たしかに(`・ω・´)笑。
非ダイヤも、自分への期待があるもんな。笑。
4、非ダイヤだから、その起きた問題にうまく対処できなくて、ショックを受けてることも、受け入れられない。
↑
あーー。確かにそうじゃん(>人<;)。
不正解
自分は非ダイヤなのに、問題が起きることをおかしいことだと思ってる。
正解
自分は、非ダイヤなので問題ばかり起きる。笑。
正解
非ダイヤは、問題起きまくるし、問題に対処できるわけない。
正解
非ダイヤは、対処できないことも、受け入れられるわけもない。
正解
非ダイヤは対処できないことを、受け入れられるわけもない、も受け入れられない。
非ダイヤの時点で、スッキリなんて存在しない。ずっとモヤモヤだよ(・∀・)笑。
↑
これ、わかるよね( ´∀`)?笑。
「モヤモヤすることにモヤモヤしないで」
もしかしてだけど
「非ダイヤのまま、目の前の問題を解決しよう」としてなかった??笑。
無理だじょ( ´∀`)笑。
非ダイヤに解決なんてないよ(´∀`)笑。
非ダイヤにスッキリなんてないよ(о´∀`о)笑。
非ダイヤは死ぬまでモヤモヤだよ。
モヤモヤからの、寿命〜。
非ダイヤから抜けて、
ダイヤを思い出したら、初めてスッキリするんだよ(・∀・)
非ダイヤのまま問題が解決することはないよ。笑。、
ダイヤを思い出したら、
非ダイヤ時代にやっててことが「バカらしく」なるよ。笑。
ほんと、私って、無駄でアホなことしてたな。笑。
って思うよ。笑。
「非ダイヤの自分のまま、問題を解決しよう」って発想がまず間違ってる。非ダイヤは問題を解決できません(・∀・)笑。
非ダイヤの状態で起きた問題ってのはもう、無理です。
解決不可能。そう思った方がいい(・∀・)
非ダイヤのまま解決するんじゃなくて。ダイヤを思い出したら解決するんよ。
だから、
答えは「ダイヤを思い出す」なのよ。
例えば、非ダイヤ親の子供が、、不登校になりました。
解決したいです。
どうにか頑張って、子供を学校に行かせました。
で??これの何が解決?(´∀`)笑
学校に行けるようにはなったけど。、
母親は非ダイヤでしょ。これからも、非ダイヤ英才教育は続く訳でしょ?
どこが解決なの?笑。
確かに、学校いったわ。笑。
それの何が解決なのか?笑。
子供の人生ぶっ壊してでも学校には言って欲しいという学校原理主義過激派なんだったら、それでもいいけどね。笑。
「非ダイヤの私で、目の前の問題を解決したいです。」
↑
無理です。
「私は非ダイヤなので目の前にたくさん問題が起きるし、その問題を解決できないし、解決できないことにモヤモヤするけど。それは非ダイヤなので当たり前です。なので、私の目下の目標は、ダイヤを思い出すことです。
私は【自分が何か価値のあることができないといけない】と思って日々生きてるので。それの思考のせいで問題が起きまくっています。ただそれだけの話です。
だから、ダイヤを思い出して【生きてるだけで最高ベイベー】になってから、改めて目の前の問題を見たときに、解決策がわかるし、その解決策も実行できるんだと思います」
↑
大正解!エチ後屋
ずっとモヤモヤするのが非ダイヤで
非ダイヤは、ずっとモヤモヤしてるのが正解です。笑。
モヤモヤしてることを問題視しないでください。
問題じゃありません。笑。
非ダイヤの証拠です。笑。
「モヤモヤすることにモヤモヤしないで」
ラムちゃん風に言うと
「あんまりソワソワしないで」
です。
ラムちゃん風に言って欲しくなかったって人は、
直接。高橋留美子に苦情をお願いします。僕は知らないだっちゃ。
一時的にモヤモヤしてない非ダイヤもいますが。
すぐ、何か問題起きます。笑。
モヤモヤすることは何もおかしくありません。
非ダイヤはモヤモヤするものです。
問題が起きるのが問題だと思わないでくださいだったちゃ。
問題が起きるのが、正常なんだっちょ。成城位石井。ナチュラルローション。
だっちょ。
問題や
悩みがあるときに。
心の中の、インナーラムちゃんを思い出してさ。
「あんまりそわそわしないで〜。
あなたはいつでも、非ダイヤ〜
よそ見をするのはやめてよ〜
私が誰より、ダイヤ♪♪非ダイヤ♪♪」
モヤモヤにモヤモヤしない。
問題を問題視しない。
想定の範囲内「うん。知ってただっつ(╹◡╹)♡」
だっつ:(;゙゚'ω゚'):
ハーゲン?
だっちょ╰(*´︶`*)╯♡
...ハーゲンダッチョ、、、( ゚д゚)、、もう、溶けてそう、、、
あんまりワソワソしないでぇ〜
...ワソワソ....(๑•ૅㅁ•๑)
どーですか?
非ダイヤさん。
問題が起きることが「問題」だと思ってませんでした??(・∀・)
言われてみれば当たり前のことなのに!!
問題が起きることが正常だと思えてたら、問題起きたときに「うん。知ってた」って慌てずに対応できたりするし。
対応ミスっても「うん。知ってた」と思える。
最強の言葉
知ってた(・∀・)
問題が起きることを
問題視しないことから。
始めめるだっちょ。
だっちょ。、、
※ダイヤモンドを思い出そうと思った人はコメント・リブログ・Facebookでシェアしてね!
ナリ心理学ブログ2 管理人 すずみり