ナリ心理学ブログ2

セカンドブログです!!!メインはAmeba!

赤ちゃんは泣くのが仕事

※おれが、、ムッスメ生まれる前に書いた記事なのに、、めちゃくちゃ的を得てるから、、おれって天才なんだなって、思った。

k-nali.hatenablog.com

 
22
サリー
的をえてはいませんが…(^^;
泣くこと=悪いこと
と思っていた自分もそうでした。
当たり前ですが最初は初めての育児だったので余裕もなく、泣くと『泣き止ませないと!』なんて思ってイライラしていました。自分が泣きたくなりました。年子で2人目が産まれた時はますますひどくなり…。0歳でも1歳でもきっとそれが伝わっていたと思います。それで悪循環でした。
泣いてもいいやと思い、自分の不安とかが子どもに伝わらないだけでもちょっと変わったような気がします。
大変だと思いますが、泣くのも生きてる証拠!なんて思って過ごしてみてはどうでしょう。
 
__
 
 
 
  • nalipsychologyさんのサムネイル
    20
    teshigotot
    おつかれさまです!
    赤ちゃんは、どんなにしても、泣きます。
    生きてるから、泣きます。

    あなたが何かしてあげてないとか、何か足りないからなじゃく、泣きます。

    お母さんを責めて泣いてません。
    お母さんに怒って泣いてません。

    心肺機能を鍛えています。
    筋肉も使ってます。
    全身運動をしています。

    お腹が空いたとかオムツが濡れてるとかの「用事」で泣いてもいますが、基本、泣きます。

    泣き声を聞いているとどうにかしてあげたくなるし、可哀相に思ったり、継続されるとイライラしてくるのは、自然なこと!
    みんなそうです。

    眠れない、休めない、食べられない、トイレも自由に行けなくて
    機嫌が良い人なんて、この世のどこにも存在しません。

    愛する=怒らない、イライラしない、じゃないです。

    愛してるけど、休めてない、寝てない、食べてない(食べていても栄養として足りていない)んです。

    水分はとれてますか?経口補水液がいいですよ。
    味が濃いと感じたら薄めてください。

    旦那さんに、キツイって話してますか?
    まだならしてくださいo(^-^)o。
    こういうことを手伝って欲しいとか頼みたいとかも、伝えてください。

    一時保育を利用してみましょうよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「赤ちゃんて無理して泣き止ませようとしなくていいんじゃない?」
 
 
と。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
赤ちゃんは泣くのが仕事。
 
仕事ってことは、納税は?
 
 
 
 
 
 
納税は、うんこ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ずっと、思ってた。
 
でも、うち子供いないから、言ってもなーと思ってたけど。
 
言ってみる。笑。
 
 
(木造住宅に住んでるから、隣の家に迷惑かけてしまうかも。みたいな理由は抜きにしてね。知らんけど、鉄筋コンクリートに引っ越してwwwww今日はそーゆー話ではない)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
赤ちゃんってなんで泣くと思う?
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
答えは簡単。
 
 
「泣く以外できないから」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おれは元赤ちゃんだったから、
知ってる。
 
 
 
 
 
後輩(赤ちゃん)の気持ちよくわかる。
 
 
 
 
やつらのコミュニケーションはすべてそれ。
 
眠い→泣く
腹減る→泣く
痛い→泣く
うんこ漏らす→泣く
暑い→泣く
寒い→泣く
 
暇→泣く
泣く気ない→泣く
とりあえず→泣く
泣くの飽きた→泣く
 
いい気持ち→泣く
木曜日だし→泣く
ノリ弁ってメインが白身フライやん→泣く
え、徳井活動自粛?→泣く
お母さん笑ってる→泣く
 
もう泣かないよ→泣く
 
 
 
 
 
これくらい、
理不尽( ´∀`)笑。
 
ほぼ、
 
 
 
 
 
 
ブラックベイビー。
 
(韓国のアイドルグループみたい)
 
 
 
 
 
 
 
お腹空いた時に「すいませんが。一本満足をください。」とは言わない。
 
 
 
 
 
 
 
 
成長すると「話す」という超高度なコミュニケーション能力を身につけますが。
 
できたての赤ちゃんは、そんなことはできません。
 
 
 
 
 
 
 
泣く=不満がある。
泣く=問題がある。
泣く=怒ってる。
泣く=泣き止ませなければ。
泣く=一本満足が欲しい
 
 
 
 
が、
 
 
 
 
そもそも、
 
間違ってるんじゃないかと思うんだよね。
 
 
 
 
 
一本じゃ満足できんし。
 
 
 
 
 
 
泣かせていいんじゃないかと思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
心理をやってると。
 
 
 
 
 
 
生きづらい人は「本音を話せない」人が本当に多い。本音を話せないから、我慢するしかない。
 
 
 
 
 
 
我慢して、ストレス溜めて、どこかの時点で爆発する。
 
 
それが、精神疾患になる人もいれば。
ヒステリックもあるし。
犯罪や、
依存症になる人いる。
 
爆発の仕方は人それぞれだけど。
 
 
 
 
 
 
 
とにかく出さない。
出さない。
出さない。
出さない。
 
発散しない。
ため込む。
溜め込む。
 
 
 
 
 
 
 
大人は我慢すると死にそうになる。で、実際がっこり死ぬ。
 
 
 
 
(がっこり死ぬのか、、、)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そういう人からのメッセージを毎日もらってると、
 
「赤ちゃんが泣く」ってのは、
 
 
 
 
 
 
 
発散してるからいいんじゃね?
 
 
 
 
 
 
 
と思う。
 
そりゃ、うんこ漏らして泣いてるなら、拭いてあげないと、かぶれるだろーけど。
 
 
 
 
 
 
まぁ、かぶれるぐらいだけどw
 
 
 
 
 
「なんで泣いてるかわからない」時って、
 
赤ちゃんの
 
 
 
 
私は存在している!私は世界にいるんだーー!うれしーー!一本満足ほしー!
 
 
という歓喜の現れってことで
いいと思うよ。笑。
 
 
 
 
 
 
 
大人になると、
 
「居場所がない」とか
「本音がわからない」とか
「本当の気持ちがわからない」とか
「嫌われるのが怖い」とか
「認められたい!」とか
「ちゃんとしないと嫌われる」とか。
「お金の不安が強すぎる」とそ、
 
 
 
 
 
 
 
そう思う人がけっこういて。
 
そう言う人は、本音で話せず。
 
我慢してることが多い。
 
 
 
 
 
 
 
だから、
なぜ赤ちゃんが泣いてるのかわからないときは、
 
 
見守ってりゃいいんじゃね?
 
泣かせてあげたら?
 
と思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最初は可哀想とか、
罪悪感とか生まれるのかも
だけど。
 
 
 
実際、泣くって
いい運動なんじゃないかと思うし。
 
 
 
無理やり泣き止ませようとして、
 
母親が子育て苦痛!!!!
 
とか言って、
ストレスたまって、旦那に八つ当たりして、
 
 
 
八つ当たりされた旦那がキレて
喧嘩して仲悪くなるほうが
辛いだろ。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
赤ちゃんの声が煩い!
 
っていう物理的なのはあるだろうけど。
 
高級耳栓したら?
 
もしくはノイズギャセリングのヘッドホン。AirPods Pro
独自開発の睡眠用耳栓 Quietide 耳栓 安眠 防音 遮音値31dB 睡眠 飛行機 仕事 勉強 水洗い可能 繰り返し使用可能 携帯ケース付き 日本語説明書付 Q4 ブラック
Amazon(アマゾン)
1,398円
 
 
 
 
 
 
 
泣かせてあげてもいいんじゃね?
 
 
 
 
逆・舘ひろしでいいんじゃね?
 
 
 
 
 
 
 
(あ、舘ひろしに、「泣かないで」って曲があるんだけど。こんなギャグ言ってたら年齢バレちゃうーーーーーーー照れ)
 
 
 
 
 
 
泣き止まそうと
無理にしなくていいんじゃね?
 
 
 
 
 
 
 
で、これは完全に予想だけど。ちゃんと泣いた赤ちゃんって、、
 
 
 
 
 
 
 
 
幼稚園、小学生、中学生になったときに、カルピスが濃いまま育ちそう。
 
ほんで、ちゃんと泣かせてあげられるお母さんもカルピス濃くなりそう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
無理に泣き止ませようとしなくていいんじゃね?
 
 
って。
おれの意見。
 
 
 
 
 
 
 
よく、
赤ちゃんは泣くのが仕事っていうけど。
 
仕事ってことは、
税金納めなきゃいけないわけで。
 
泣くのが仕事なら、
泣いた分だけ税金納めないといけない。
 
 
 
 
 
 
 
 
いっぱい泣いて働いた赤ちゃんは、将来両親にたくさんお金をくれる(納税して)かもしれないね( ´∀`)笑。
 
いっぱい泣かせてあげて、いっぱい税金徴収しよ。笑。
 
赤ちゃんは投資だニヤリ笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、泣いてもらうか。笑。
 
泣かせられる自分になるか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※また、現役ママからコメントたくさんほしい。赤ちゃん泣く論について。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
腰神様に出会ったので。腰トントン。
 
 
 
 
 
腰神さまて、、、。、下ネタかよって思った人、、、。。、正解。下ネタね。
 
 
 
 
 
 
荷→これ「リ」って読むの?
 
 
 
 
 
 
 
 
※ここまで読んでしまった人はコメント・リブログ・Facebookでシェアしてくれると嬉しいです!