少し考えたらわかるんだけど。
「戦争が起きました」ってなっても、被害が大きい地域と、被害が小さい地域ってあるよ。ほとんど被害を受けてない人もいるよ。
例えばコロナで考えたらわかりやすいけど。
コロナが起きて、日本全国、みんなに均等に大ダメージ与えたわけじゃないよね?
飲食業界
旅行業界
とか
ある特定の業界には大ダメージでも。
在宅ワークが増えたせいで。
椅子に敷くマットはめっちゃ売れたり。
web会議とかで使うカメラはめっちゃ売れたり。
家にいるから、家飲み用のウイスキーがめっちゃ売れたり。
知らんけど
コロナのせいで儲かった業界ってめっちゃあるよ。。
zoomとかもそうか。。
死ぬほど、有料会員増えただろうし。
戦争が起きた。だから当時の日本は全国均等に辛かった。
ってことはまずないと思うよ。
うちのじいちゃん、戦争行ってるけど。死ななかったし。余裕で90歳くらいまで行きたし。
東京、広島、長崎、沖縄、は特にひどいダメージを受けただろうし。
じゃ、それと同じくらい、長野県は大変だったか?と聞かれた。知らないけど。比べたら全然だと思う。
それに、
3.11だって、福島県と宮城県の全てに被害を与えたわけじゃない。
戦争が起きた。だから当時の日本は全国均等に辛かった。
って思っちゃう人結構いる。
まー、気持ちはわかる。
おれは詳しくないけど。
赤紙がきました。徴兵されましたってなっても、みんながみんな、零戦に乗ったわけじゃない。配属先なんて多岐にわたるわけで。
正直、楽ちんな配属先もあったはずだ。
そもそも零戦に乗った人数ってすごく少ないと思うし。
今調べたら、零戦って1万機作られたらしい。意外と多かった。
でもその全てがつっこんだのかな?
違うじゃん?
今調べたら、神風特攻隊で突っ込んだ人は、1036人らしい。これまた意外と多かった。
それでも、みんながみんな突っ込んだわけじゃない。
そりゃ、
ナチスのユダヤ人大虐殺みたいに、ある特定の人種を根絶やしにするってのがあったら、その末裔にはものすごい影響を与えると思うし、
それこそ、原爆被災地の近くに住んでた人や、水俣病の被害にあった人などもいる。
だから
戦争がありました。当時の日本人はみんな辛かったです。
みたいな、単純な話じゃないんだ。
それがほんとなら、
日本人はみんな非ダイヤだよ。
ドイツ人も
ユダヤ人も
イタリア人もみんな非ダイヤ。
やっぱりそんなわけはない。
例えば、おれたちアジア人は、世界的に見たら「人種差別される側」だろ?
じゃ、みんな差別されてますか?って言われたら、そんなことは全くない。
ハーフ(今はミックスと呼ぶらしい)の人はみんないじめられてる?
黒人(アフリカンアメリカンと呼ぶらしい)はみんな差別されてる?
されてる人もいるし、されてない人もいる。
戦争が起きた。だから当時の日本は全国均等に辛かった。だから非ダイヤって多いですよね?
って質問してくる人
結構いるけど。笑。
少し、当時の状況を冷静に考えたら、そんなわけないぞってわかるよ。
当然、戦争のせいで、
非ダイヤになった人もいますが。
ならなかった人もいます。
ちなみにこの考え方
「そうなった人もいるし、そうならなかった人もいます」
↑
これ他のどこでも使えるから絶対忘れないように。笑。
特に
非ダイヤの人は極端思考が強いから。笑。
戦争!!!!
大変!!!!
みんな!!!
非ダイヤ!!
あああああ!
って騒いだりする。笑。
落ち着けば答えは見えてくるぞ。
※面白いとおもったらコメント・リブログ・Facebookでシェアしてねー!
今のうちにポチっとしとくといいかも