こんにちは。ナリさんはどうやってひとをバカにする自分を卒業できましたか?私も人をバカにしている節があります。。
目次1、ジャッジは数値化できる2、ナリがジャッジしまくる理由3、ジャッジは「減らすこと」に意味がある4、ジャッジと美学は違う
あ、まずおれまだ卒業してないよ笑。
人のことまだバカにするよ。笑。
これもまた数値化するとわかりやすいよーー。
1、ジャッジは数値化できる
ナリの【ジャッジ濃度】は、
20代半ばくらいまでは、
マイナス90ジャッジだったけど。
そこから、ジャッジをやめるようにして、今は、、
マイナス10ジャッジくらいまで成長した(о´∀`о)笑。
プラス80ジャッジは成長したわけよ!笑。
それでも、おれのジャッジ濃度はまだマイナスです(´∀`)
元々→マイナス90ジャッジ
変化→プラス80ジャッジ
現状→マイナス10ジャッジ
例えば、
生まれながらにほとんどジャッジをしない、ナチュラルボーンノージャッジメントの人がいたとして。笑。
元々→プラス30ジャッジ
変化→プラス10ジャッジ
現状→プラス40ジャッジ
の人がいたとして、
その人が、ナリを見たら
「ナリくん、ジャッジやめた方がいいよって言ってんのに、いつもちょくちょくジャッジしてるような気がするけどなーー」
って言われたら。
それって正しいのよ。マジで。正しい。
それあってる(о´∀`о)笑。
あっ、TERU。
だって、その人は
現状→プラス40ジャッジで。
ナリは
現状→マイナス10ジャッジ
なのだから。
ハウエバー
体重65キロの女性が
ダイエットして、
体重55キロになったとします。
10キロのダイエット素晴らしいです。
じゃ、もう1人の女性は、
体重110キロから、75キロに痩せたとします。
痩せているのはどっちですか?「1人目の女性」
では、より痩せたのはどっちですか?「2人めの女性」
現状を見るのか、
変化幅、変化率、変化数を見るのか。
この話したらよくあるリアクションが
「そもそも110キロまで自己管理しなかった2たり目の女性がそもそも問題がある」と。
確かにその視点もあると思いますが。
そんなこと言うなら別の視点を提示しましょう「実は2人目の女性には、障害があり、それが原因で、食事のコントロールと、ストレスコントロールが不得意である」
はい。
事実、「ある」障害がある人には、太りやすいなどの傾向があると言われています。
とま、これは思考実験なんだけど
2、ナリがジャッジしまくる理由
ナリだって、
当たり前だけど最初から、ジャッジしたくてマイナス90ジャッジになったわけじゃない(о´∀`о)笑。
ジャッジをする人間になるつもりなんか全くなかったけど。
いろんな理由で、気がついたらそうなってしまったのよ。笑。
親に育てられて、
普通に学校楽しんでて。
サラリーマン辞めて
上京したら、
20歳ぐらいでびっくりするほど、人をバカにする人間になっていた笑。
しかも最悪なことに当時おれ、ヒップホップにどハマりしてたのね。笑。
wwこの二つを並べるw最高w
とにかくwwwwww
ヒップホップは良くないwwwwwwwww
めちゃくちゃ、他人や、世の中をディスったり、
問題点を見つけ出して、。
「こうするべきだろ!!!マザファッカー!!」って思考がマジで強くなる。笑。
特におれは
この人(boss)↓の影響をもろに受けてしまったので、笑。
「チャラついてるやつ全員敵、努力してない人全員敵。、」
みたいなことを思いすぎたよね笑。
そのおかげで、今のナリ心理学があるって言えばあるんだけど。笑。とにかく、多感な時期のヒップホップはマジでえぐい笑。
上京してたから、
貧乏、金なし、仕事なし、友達なしの時にHIPHOP聴いちゃダメ。笑。
そして、おれは現状、まだマイナスジャッジのつもりで、今でもまだジャッジしてるよ。笑。
ただ、そのヒップホップ期のころから比べたら、めっちゃ下がった笑。
今でも、生まれながらにジャッジをしない人を話してると、
「うわ、、、ほんとにノージャッジなんだなーー」って関心するよね笑。
3、ジャッジは「減らすこと」に意味がある
そんで、それでもナリ心理学では「ジャッジをやめよう」って言ってるのは、
「昨日よりも1でもジャッジ濃度が下がれば生きやすくなるから」だよ
当然、現状としてさ、
「ジャッジを完璧にしない自分」
になるのが目標だけど。
そうなってなくても、
昨日より少しでもジャッジが減った。
ってだけでも、やる価値あるんよ(・∀・)
ジャッジがパーフェクトに0になったら「生きやすくなるよ」なんてことはないよ。
それにね、これは高度なジャッジの話だけど。
4、ジャッジと美学は違う
「ジャッジ」と、「美学」ってちょっと見分けが難しいのと。
「美学がある人」ってジャッジしやすい人でもあるのよ。
美学って何かと言えば
「こうある方が美しい」
「こうある方がかっこいい」
「こうある方が気持ちいい」
「こうある方が素晴らしい」
と思える気持ちのことと。
それを逆にした
「このあり方は醜い」
「このあり方はカッコわるい」
「このあり方は気持ちわる」
「このあり方はダメだ」
と思えること。
でね、
ジャッジか美学かを、判断する簡単な方法は、
「自分がその分野に関わって活動しているのかどうか?」
です。
例えば、
スーパーのお惣菜ばかりを晩ごはんにしている主婦が世の中にはたくさんいると思うけど。それについて、「お惣菜ばかり買うのってどうかと思うわ」って思ってる人が2人いるとします。
仮に、小林さんと伊藤さん。
で。
小林さんは、自分自身がフードアドバイザーとして食と健康について世の中の人がもっと理解してくれるために、活動してるとします。
伊藤さんは、特に何もしてない。
この場合の
「お惣菜ばかり買うのってどうかと思うわ」は
小林さんにとっては「美学」で
伊藤さんにとっては「ジャッジ」になります。
だけど、側から見たら、どちらも「ジャッジ」に見えますよね。笑。
特に、小林さんがそのような活動をしているのかどうか、知らない人にとっては、小林さんと伊藤さんになんの違いもない。
けれど。
小林さんの言葉には「意味」があり「熱意」があり「信念」があり、実際、小林さんは日々それに関することについて、活動してる。
が、
伊藤さんの言葉の意味は、自分以外の他者を貶めることで、自分は大丈夫だと安心したいって意図があります。
同じ言葉なのに、全然中身が違うよね(・∀・)
これがジャッジと、美学の違いっすわ。よくわかるっしょ??
ナリは最近、Facebookで、ちょっと厳しいことを話してます。笑。
でもこれってはっきりと、おれの美学なんすよね。はっきりと。
だって、おかしいもん。変なんだもん(・∀・)笑。
でも、知らない人からしたら「ナリくんなんでジャッジしてんの?」「アンチしてんの?」ってなる。
ファッション業界で働いてる人が街を歩いてて
「うーん。あのファッションはないなー、、こうしたらいいのに。」
はジャッジではなく、美学だよ。その思いが仕事を進化させるしね。
相手に言う必要は当然ないからね(´∀`)笑。
教育に携わってる人が、
「日本の教育ってクソだよね。だからこうしたい。うちではこうしてる」
ってのはあり。
何もしてない人が、教育ってクソだよねーーとか、言ってたら。ただのジャッジだね。
美学がある人を、それを知らない他者が見ると、ジャッジに見えることがあるし。
美学がある本人も、正直「そんな奴ら無視してたらいいのにな、、、」って自分に思ってる。
でも。無視できないこともある。
おかしいだろ。それ。
って気持ちが止まらんくなるときもあるだろうし、あっていいよなって思う。
それと、ジャッジと美学の違いは
ジャッジは「その人」の話をしてるけど。
美学は「その現象」の話をしてるよね。
さっきのスーパーのお惣菜の件で言えば、
「スーパーのお惣菜ばっかりを買ってる人をジャッジしてる伊藤さん」と、
「スーパーのお惣菜ばかりが食卓に並ぶ日本の夕飯事情について話してる小林さん」ってことだね。
ファッションで言えば
「ダサい人を見てダサいって思うジャッジな人」と
「ダサい人を見て、なぜダサい服を着てしまう社会になったのか?」と。
ジャッジは人に向かい。
美学は現象に向かう。
これだけでもだいぶ、違うよね。
5、ジャッジ・美学まとめ
・ジャッジは数値化して、昨日より1でも下がることが大事。
・パーフェクトに0になることなんかない。
・ジャッジと美学はとても似てるが違う
・ジャッジは自分を正当化するために他者を貶める行為
・美学は、自分の理想の世界に対する探究
・ジャッジしてる人は、その分野で多分何も活動してない
・美学がある人は、その分野に熱意がある
・ジャッジは、人に向かう
・美学は、現象に向かう
って感じです
また送りますので、まだの人は登録してねー!
ダイヤモンドシリーズ
母親シリーズ2022
ジャッジシリーズ