ナリ心理学ブログ2

セカンドブログです!!!メインはAmeba!

「呼吸するように…」万引を抑えられない窃盗症 

 
 
 
 
万引き依存症かーーーーー!!
 
日用品や食料品を万引するようになったのは20代前半。40代になるとエスカレートし、毎日のように繰り返した。計8度逮捕され、4度有罪判決を受けた。動機は仕事や人間関係でたまったストレスの発散。「商品が欲しいのではなく、盗むことが目的。悪いと思う気持ちはあっても先に手が出ていた」。盗んだ商品のほとんどは捨てていた。

 「ばれないかな。大丈夫かな」という恐怖感が、バンジージャンプで飛び降りる直前やジェットコースターの上り坂を上っている時のドキドキ感に似ているのだという。万引に成功すると達成感があり、ストレスがスーッと消えた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1、普段の生活で、ストレスが溜まる。
 
 
 
 
2、ストレスが溜まる理由は、「自尊心の低さ」である。
 
 
 
 
 
 
3、ただ、、自分の自尊心の低さと向き合いたくない、、、
 
(というか、、自尊心が低いことの自覚もないかもしれない)
 
 
 
 
 
 
4、ストレス溜まる。自分とは向き合いたくない。でも、ストレス溜まる。自分とは向き合いたくない。でも、ストレス溜まる。自分とは向き合いたくない。でもストレス溜まる。自分とは向き合いたくない。でもストレス溜まる。自分とは向き合いたくない。でもストレス溜まる。自分とは向き合いたくない。でもストレス溜まる。自分とは向き合いたくない。でもストレス溜まる。自分とは向き合いたくない。でもストレス溜まる。自分とは向き合いたくない。でもストレス溜まる。自分とは向き合いたくない。でもストレス溜まる。自分とは向き合いたくない。、、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
5、自分と向き合わなくていいように、何かしたい。
 
 
→摂食障害
→鬱病
→アルコール依存(依存後はアルコールの作用で苦しむ)
→ギャンブル依存
→薬物依存(依存後は、薬物の作用で苦しむ・別格)
→買い物依存
→男依存
→SNS依存
→不倫
 
 
 
 
 
うーーん、、、どれにしようかなーーーー。。。。私はこれ「万引き依存!」
 
 
 
 
 
 
6、万引きしようとすれば気持ちが、「万引きのこと」ばかりになれる、、つまり、、自分の自尊心の低さと、向き合わなくてすむ。
 
 
 
 
 
 
7、万引きをしようとすると、自分から逃げていられる→万引きやりつづけるメリットがある。
 
 
 
 
 
8、万引き依存でいる。
 
 
 
 
 
 
 
ただ、
ここまでの心の仕組みは、
当然だけど。
 
本人に自覚はないよね。、
 
 
 
 
 
 
 
 
万引きをやめられないことが、
問題になる。 
 
 
 
 
表面的に「起きたことだけ」が問題になる。
虐待だってそうだ。
 
 
 
 
無理やり万引きやめさせたって、
たぶんほかに依存するだろうし。
 
問題はそこじゃない。
 
 
 
 
 
 
 
 
何かに依存してるってのは、
つまり「何かから逃げたい」というサインだ。
 
何から逃げたいのか??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分自身の「存在のもろさ」「弱さ」だろう。
 
 
 
 
 
 
 
 
自分という人間の「もろさ」「弱さ」から逃げたい。それを見たくない。
 
だから、依存しちゃう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分の存在の「もろさ」「弱さ」を認めてあげることでたぶん、消える。
 
 
 
 
 
 
 
 
自分の
 
「もろさを認める」
「弱さを認める」
 
ことから始めることだよね。
 
 
 
そして、
次は、
 
 
・自分のもろさをさらけ出す。
・自分の弱さをさらけ出す。
 
といいと思う。
 
 
 
 
 
 
 
それは、
友達だったり、
家族だったり、
職場の人だったり、、
誰かに話す。
 
SNSで、さらけ出すのもいいと思う。
(ただ、、上記の流れを理解してないと、SNS依存になるけど)
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ、いきなり人に話す前に、まずは、自分でノートにまとめるといい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分のもろさ、弱さを認められてることを、心理的には「強い」という。
 
 
 
 
 
 
 
心が強い人は、「もろさ」と、「弱さ」を認めてる人だ。
 
そして、「もろさ」と「弱さ」の味方になってる。
 
 
 
 
 
「もろさ」と「弱さ」に、敬意を払ってる。
「もろさ」と「弱さ」に、感謝してる。
「もろさ」と「弱さ」を、せめてない。
 
 
 
そして、
 
 
 
「もろさ」と「弱さ」に、時間を割いてあげている。
 
 
 
 
 
 
いきなり、
「もろさと弱さを認めろ!!!」と言われても
無理だろうが。
 
 
 
 
もろさと、弱さのために時間を使ってあげることなら、誰でもできる。
 
 
 
 
 
 
 
だから、人の心は誰でも、強くなると思ってる。
 
 
 
 
 
自分を、大切に扱うってのは
そういうこと。
 
 
 
 
 
 
質問ある人は
ナリ心理学公式ラインの中にある相談コーナーから、連絡ください。
 
 
 
 
 
 
あと、これもねー。

 

ナリ心理学メールブログに登録すると、メールブログでしか読めないナリ心理学が読めます!!過去の作品もガンガン読めます!!!!!!!

 

本家!3000万人が読んでるナリ心理学オフィシャルブログも読んでねー!