20歳前後のころ。とても派手な髪型で、顔中にピアスしてた。
思い返してみるとそれは、自分以外の何かを派手にして相対的に「
【自分自身】そのものの存在を、
自分以外の「何か」、
当時はそれには無自覚だったから、自分は「
【自分自身の存在そのもの】に自信がないとき、自分以外の何かで自分を埋めようとする。
例えば
・派手なファッションしてみたり
・何か資格取ってみたり
・たくさん本読んでみたり
・知り合いたくさん作ろうとしたり
・お金をたくさん稼ごうとしたり
・とにかく美容に関わってみたり
・
・とにかく恋愛しようとしたり
etc..
一人一人違うのだけど。
それらをやっているとき
本人は『自分はこれがやりたいんだ!』
そんなときはこんな質問を自分にしてみるといいよ!
『それって、無人島でもやりますか?』ってね。
この質問はね自分のやってることが、
・『やってることそのものが好きなのか』
・『やることによって得られるものが欲しいのか』
を見極める質問なのね。
無人島ってのはつまり
「誰も見てない」し
「誰にも評価されない」し
「誰のためにもならない」し
「お金にもならない」けど
やりますか?ってこと。
※物理的に自分以外の人が必要になることは最低限の人数だね。
それを周りから見て評価してくれる人は0人ってこと。
『Yes!!』と力強く思えたなら、 それってやってることそれ自体が好きってことよ。
で
それって人生の最終目的地と現在地が一致してるってことだから、
そりゃ、
幸せやがな笑
これからも
どんどんそれをやり続けたらいいよ、
1円の金にもならないし、誰にも評価されないし、
けどやる。
そんなことと出会えたら、そりゃ幸せでんがな。
たぶん結果それが
誰かの役に立ったり、誰かのためになったり、お金になったり、
神様が
『お前のやっとることええなー( ̄Д ̄)
ってしてくれちゃったりするわけよ。
それに、
例えばさ、
映画が好きで一日3本映画観るのをもう20年くらい勝手にやって
みたいなことって、結構起きてるよね。
・片付けの魔法の近藤麻理恵さんとか
・ライムスターの歌多丸さんとか
・アイスマン福留さんとか
・ホリエモンの本読んでるとホリエモンもそれっぽいよね
好きだからやってた。そしたら必要とされた。、。、
そーゆー例って、めちゃんこある。
で別に必要とされなくなって本人は勝手にやってるんだよ。
無人島でやりますか?に『うーん、、No、、かも、、』 と思えてしまったら
たぶんあなたが欲しいのは【結果】だと思う。
結果ってのはさ、
・出るとき
・出ないとき
があるよね。
つまり「50・50」じゃん。
もし運良く出たらいいけど、出なかったら辛いよね。だって【
「何か」から逃げるために『なにか』しないこと。
— ナリ (@k_nali) 2015, 11月 1
痩せるためにダイエットすると
・痩せた
・痩せなかった
ってどちらかの結果が出るよね。
でも
健康が好き♪♪自然が好き♪♪で勝手に栄養の勉強して、
勝手にやってる人って、勝手にやってるよね笑 そりゃ、勝手に健康になるし、痩せるし、
痩せるためにダイエットしてる人からしたら、謎よ。
でも
好きだから楽しいから本人勝手にやってるだけなんよね。で、
そーゆー例、めちゃんこあるわな。
・お金になるから
・人のためになるから
・人の役立つから
・評価されるから
・認められるから
じゃなくて
「好きだから勝手にやってる」勝手にやってるから、
でも
自分が好きでやってることがお金に繋がりそうだから、お金に繋げるのはいいと思うよ。それは棚ボタだからね。でも「お金を稼ぐこと」がメインになっちゃうと好きだからやってるがブレるね。
で、お金を稼ぐことが好きな人はたぶん「無人島でもお金を稼ぐよ笑」たぶんそういう人は金稼ぎそのものが好きなんだろうね。それはそれでいいよね。
「結果が出なくて悩むようなこと」は、何かから逃げるためにやってることだろうから2秒でやめたほうがいい。
やめたら人生輝き始める。
— ナリ (@k_nali) 2015, 11月 1
参考記事・合わせて読みなはれ
まず最近のこれはもう読んだかな?
あと少し前のこれ
やりたいことって
お金になんないよw
やりたいことやるためにはやりたくないこともやれると思うよ。
ナリ